本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

第2回「朝食を見直そう週間運動」の実施について

画像1 画像1
 平成23年度に食育基本計画が策定され、食育推進運動を重点かつ効果的に実施し、食育の国民への浸透を図るため、毎年6月と11月を「食育月間」として定められています。
 本校でも、この期間に生徒一人一人が自分の食生活を見直すことができる機会となるよう第2回「朝食を見直そう週間運動」を実施します。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 なお、詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

本日(30日(木))は◇弁当持参◇(全学年)となっております!〜ご理解とご協力を!

画像1 画像1
 本日(30日(木))は、1学年で校外行事(郷土を学ぶ体験学習)が実施されるため、給食がありません。そのため全学年で◇弁当持参◇となっております!
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします!

本日(29日(水))、『美しい日本語表現コンテスト』に本校2学年の子ども2名が参加します〜ぜひ会場でご視聴ください!

画像1 画像1
 本日(29日(水))13:00〜、郡山市民文化センター中ホールに於いて『第5回美しい日本語表現コンテスト』が開催され、本校2学年の子ども2名が参加し、<古典部門>で平家物語「敦盛の最後」を発表します。
 機会がありましたら、ぜひ会場で子どもたちの素晴らしい発表をご視聴ください。

※ 上の写真は先日行われた文化祭【翠巒祭】で発表したものです。

児童生徒の交通事故防止について

画像1 画像1
 本日、お子さんをとおして文書「児童生徒の交通事故防止について」を配付致しました。
 学校では機会あるごとに子どもたちへ交通事故防止について指導しておりますが、ご家庭でもお子さんにご指導(特に自転車の乗り方について)いただきたいと思います。

感嘆符 繰替休業日の過ごし方に注意!〜お子さんへの指導をよろしくお願いします!

画像1 画像1
 本日(20日(月))は18日(土)が授業日(翠巒祭)であったため繰替休業日となっていますが、平日のため他の学校は授業日となっているため過ごし方について注意が必要です。また、市内中学校18校で本日が文化祭の繰替休業日になっていますので、トラブルに巻き込まれないように十分注意する必要があります。
 学校では事前指導をいたしましたが、ご家庭で以下の点についてお子さんへ指導いただきたいと思います。
_________________________________

●お子さんが外出する際は、必ず「外出の目的」「行き先」「同行者」「安全な経路」「帰宅時刻」等を確認してください。

●ゲームセンター等は必ず保護者同伴でお願いします。お子さんが一人で居ると恐喝などの被害に遭う可能性がとても大きいです。

●お子さんの自転車に乗る機会が多くなると思います。自転車は道路交通法では軽車両ですので、法規則等をしっかり守るようにご指導ください。また、常に「自分の命は自分で守る」という意識(止まる・見る・待つ)を持たせていただきたいと思います。
_________________________________

本日(18日(土))、文化祭『翠巒祭』が開催されます!!〜子どもたちの学習の成果をぜひご覧ください!

画像1 画像1
 本日(18日(土))、緑ケ丘中学校文化祭である『第19回翠巒祭』が開催されます。
 子どもたちは、文化祭実行委員会・生徒会役員のリードの下、限られた時間の中で着々と準備を進めてきました。子どもたちは失敗を恐れず全校生の心を一つにして一生懸命取り組むことと思います。
 子どもたちの学習の成果をぜひ会場でご覧いただきたいと思います。
 本日の日程は以下のようになっています。

   8:30〜 8:50 開祭行事
   8:50〜 9:00 休憩
   9:00〜 9:40 発表1・2
   9:40〜 9:50 休憩
   9:50〜12:00 合唱コンクール
  12:00〜13:30 校内展示・昼食・バザーなど
  13:30〜13:40 入場
  13:40〜15:10 発表3・4
  15:10〜15:20 休憩
  15:20〜15:50 閉祭行事

 なお、プログラムは本校ホームページの【お知らせ】の<その他>に掲載してありますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

本日『県合奏祭』が行われ、本校の管弦楽部が出演します

画像1 画像1
 本日、喜多方プラザ文化センター大ホールに於いて『第68回福島県下小中学校音楽祭(第2部合奏)』が行われ、本校の管弦楽部が出演します。
 福島県内の各地から金賞を受賞した強豪校が集まっての音楽祭です。
 本校管弦楽部の出演は11:48〜の予定となっております。演奏曲名は「序曲「謝肉祭」」(ドヴォルジャーク作曲)です。
 何かとお忙しいとは存じますが、会場にて演奏を視聴いただきたいと思います。

※ 写真は、先日の<市合奏祭>のものです。

文化祭における校内合唱コンクールの各学級の曲目〜現在各学級で練習中

画像1 画像1
 来る10月18日(土)に行われる文化祭『翠巒祭』に校内合唱コンクールが行われます。各学級の曲目(以下に掲載)が既に決まり、朝や昼休みなどを利用して現在練習中です。本番での各学級の合唱披露がとても楽しみです。(笑顔)

 1年1組 「心の瞳」
 1年2組 「HEIWAの鐘」
 1年3組 「涙をこえて」
 1年4組 「カリブ夢の旅」
 1年5組 「大切なもの」
 1年6組 「この星に生まれて」
 2年1組 「はばたこう明日へ」
 2年2組 「COSMOS」
 2年3組 「時の旅人」
 2年4組 「君とみた海」
 3年1組 「遙かな時のかなたへ」
 3年2組 「虹」
 3年3組 「予感」
 3年4組 「IN TERRA PAX」
 3年5組 「YELL」
 3年6組 「手紙」

重要 本日(14日(火))は台風19号の影響で◆臨時休校◆です!

画像1 画像1
 先日緊急連絡メール及びホームページでお知らせしましたように、本日(14日(火))は、台風19号の影響で市内の全小中学校が◆臨時休校◆となっています!
 ご家庭で次の点について留意していただき,事故等がないようにご協力よろしくお願いいたします。
1.家庭で過ごし,外出しないようにお願いします。
2.学校からの学習課題に計画的に取り組ませてください。
3.台風が通過して風雨がおさまった場合も,河川の氾濫や道路の冠水,陥没等の危険な状態が心配されるため,外出を控えてください。

本日(12日(日))、『県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第2日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12日(日))、『第40回福島県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第2日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します。
 試合会場、試合時間及び対戦相手は以下のとおりです。

○男子
 試合会場 安積第二中学校
 試合時間 12:45〜
 
○女子
 試合会場 須賀川第二中学校
 試合時間 9:00〜
   
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

本日(12日(日))、『県南中学生バレーボール選手権大会』決勝トーナメント戦が開催され、本校の女子バレー部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(12日(日))、日和田中学校体育館に於いて『県南中学生バレーボール選手権大会大会』決勝トーナメント戦が開催され、本校の女子バレー部が出場します。
 試合時間は9:00〜です。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

3連休中の事故防止をお願いします!

画像1 画像1
 本日から3連休(10月11日(土)〜13日(月))となります。学校では連休の事前指導を行いましたが、なおご家庭でも事故防止のためにお子さんへ十分なご指導をお願いいたします。
 何よりも大切なのは、子ども一人ひとりの命です。大切なお子さんの身体や心が傷つくようなことが絶対あってはなりません。よろしくお願いします。
 下記の点に注意していただきたいと思います。
_________________________________ 

○連休中は、お子さんが外出する機会が多くなると思います。お子さんが外出する際は、必ず「外出の目的」「行き先」「同行者」「安全な経路」「帰宅時刻」等を確認してください。

○ゲームセンター等は必ず保護者同伴でお願いします。お子さんが一人で居ると恐喝などの被害に遭う可能性がとても大きいです。

○お子さんの携帯やパソコンでのメール及びインターネットの利用には注意していただきたいと思います。使用の仕方によっては深刻なトラブルに巻き込まれる可能性があります。

○お子さんの自転車に乗る機会が多くなると思います。自転車は道路交通法では軽車両ですので、法規則等をしっかり守るようにご指導ください。また、常に「自分の命は自分で守る」という意識を持たせていただきたいと思います。

○立ち入りが禁止されている場所での釣りなどはしないようにご指導ください。

○お子さんに防犯ベルを携帯させて下さい。万が一、声かけ事案などがあった場合は、直ちに110番と学校(担任)への連絡をお願いします。
_________________________________

本日(11日(土))、『県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第1日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(11日(土))、『第40回福島県中学校新人バスケットボール大会県中地区大会』(第1日目)が開催され、本校の男女バスケ部が出場します。
 試合会場、試合時間及び対戦相手は以下のとおりです。

○男子
 試合会場 安積第二中学校
 試合時間 12:45〜
 対戦相手 三春中

○女子
 試合会場 郡山総合体育館
 試合時間 11:30〜
 対戦相手 須賀川一中
 
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

本日(11日(土))、『県南中学生バレーボール選手権大会』が開催され、本校の女子バレー部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(11日(土))、日和田中学校体育館に於いて『県南中学生バレーボール選手権大会大会』が開催され、本校の女子バレー部が出場します。
 対戦相手は、9:00〜対日和田中、11:00〜対白河二中です。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

『スマートフォンを正しく安全に使うために』(郡山市小中学校長会・郡山市PTA連合会・郡山市教育委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、お子さんをとおして<情報社会を生きる皆さんへ>『スマートフォンを正しく安全に使うために』(郡山市小中学校長会・郡山市PTA連合会・郡山市教育委員会)を配付致しました。
 急速な進展を続けている情報社会の中で生きていく子どもたちにとって、スマートフォンやタブレットなどの情報端末は便利な道具となります。しかし、スマートフォンなどをめぐって様々なトラブルが起きているのも事実です。「ネットいじめ」も大きな社会問題になっています。
 そこで、この機会に保護者の皆さまにスマートフォンについてご理解いただき、将来、子どもたちが正しく、安全に活用することにつながるようにご配慮をお願いします。
 なお、詳細につきましては、本校ホームページの【お知らせ】の<各種情報>をご覧ください。

重要 本日(6日(月))は台風18号の影響(接近)で◆臨時休校◆です!

画像1 画像1
 先日緊急連絡メール及びホームページでお知らせしましたように、本日(6日(月))は、台風18号の影響(接近)で市内の全小中学校が◆臨時休校◆となっています!
 これから台風の接近に伴い風雨がかなり強くなることが予想されますので、お子さんに外出しないようにご指導ください!

緊急 明日(6日(月))は台風18号の影響で臨時休校となります!

画像1 画像1
 明日(6日(月))は、台風18号の影響で市内の全小中学校が臨時休校となります!
 今後台風の接近に伴い風雨が強くなることが予想されますので、お子さんに外出しないようにご指導ください!

本日(4日(土))、『県中学生サッカー新人大会県中地区予選会』が開催され、本校のサッカー部が出場します〜子どもたちに熱い声援をお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(4日(土))、緑ケ丘中学校校庭に於いて『第27回福島県中学生サッカー新人大会県中地区予選会』が開催され、本校のサッカー部が出場します。
 対戦相手は、10:20〜対須賀川二中です。
 保護者や地域の皆さまには何かとお忙しいとは存じますが、会場に足をお運び子どもたちに熱い声援をいただきますようお願い申し上げます。

※ 写真は新人戦のものです。

緑ケ丘中学校「自由参観授業」のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域に開かれた学校づくりを一層推進するために、今年度新たな取り組みとして「自由参観授業(一日自由参観デー)」を実施しています。
 1学期は6月28日(土)の全校一斉レク大会時に実施し、たくさんの方々に来校していただきました。2学期は11月5日(水)〜7日(金)の3日間で実施します。定期の授業参観では見られない普段の子どもたちの姿がご覧いただけると思います。
 何かとお忙しいとは存じますが、8:15〜16:30の間でしたらいつでも自由にご覧いただけますので、ぜひこの機会に来校いただきたいと思います。
 なお、詳細につきましては、<お知らせ>の中をご覧ください。

本日『市合奏祭』が行われ、本校の管弦楽部が出演します

画像1 画像1
 本日、郡山市民文化センター大ホールに於いて『第68回郡山市小中学校合奏祭』(中学生の部)が行われ、本校の管弦楽部が出演します。
 本日は中学生の部となっており、市内中学校21校が出演します。本校管弦楽部の出演は13:32〜の予定となっております。演奏曲名は「序曲「謝肉祭」」(ドヴォルジャーク作曲)です。
 何かとお忙しいとは存じますが、会場にて演奏を視聴いただきたいと思います。

※ 写真は、先日の<こども音楽コンクール>のものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 県立高校二期選抜,弁当
3/11 県立高校二期選抜,弁当
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090