最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:378
総数:2789583
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

今日の給食(12/22)

画像1 画像1
 【今日の献立】
 ごはん かぼちゃひき肉サンドフライ 
 蓮根と寒天の和風サラダ 柚子つくね汁

 冬休み前最後の給食は「冬至献立」でした。
 今日12月22日は冬至です。冬至とは、一年で最も昼の時間が短く、夜の時間が長い日です。この日から、少しずつ昼が長くなっていくため、幸運に向かっていく日とも考えられています。
 冬至にはかぼちゃを食べる習慣があります。かぼちゃは夏が旬の食べ物ですが収穫してから長期間保存しておくことができます。そのため、食糧の少なくなる冬にかぼちゃを食べて栄養をつけていました。今でも冬至にかぼちゃを食べて、健康を願う習慣があります。
 また、柚子を浮かべたお風呂に入る習慣もあります。これは柚子の強い香りで悪
い物を追い払うという意味があります。給食では、つくね汁にゆずをいれました。

 冬至献立を味わい、寒い冬を元気に過ごしましょう😊

今日の給食(12/21)

画像1 画像1
 【今日の献立】
 クロロールパン 牛乳 スパイシーチキン
 ミネストローネ 手作りブラウニー

 今日は少し早めのクリスマスメニューでした。
 スパイシーチキンはにんにくで下味をつけた鶏肉に、カレー粉と片栗粉をまぶして揚げました。
 デザートのブラウニーは給食室で手作りしました。大きなタライで材料を混ぜ、天板に広げて焼きました。焼き上がったブラウニーを調理員さんに全校分に切り分けてもらいました。
 クリスマス気分を味わいながら、美味しくいただきました😊
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

事務部

犬中グランドデザイン

進路便り

いじめ防止基本方針

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp