最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:563
総数:2803902
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

地元の恵みをいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の給食☆ 

 ごはん
 とり肉のおろしあんかけ
 春キャベツの梅おかかあえ
 豚汁
 牛乳   *給食の写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい。

 先日に続き、キャベツのお話です。
今日のキャベツは、栗栖地区でとれたおいしい春キャベツです。
キャベツは一年を通して栽培されていますが、春キャベツは冬キャベツなどと比べて葉がとてもやわらかくて瑞々しいです。給食では、加熱して提供しますが、家庭では生のままサラダにして食べるのもおすすめですよ。

春色ポタージュ

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の給食☆
 ロールパン
 あじフライ
 ひじきのマリネ
 キャロットポタージュ
 牛乳

 今日のスープは、ほんのりオレンジ色した春らしい色合いのポタージュスープでした。
オレンジ色の正体は、たっぷり入ったすりおろしにんじん!
にんじんには、カロテンという栄養が豊富で、風邪の予防や目の健康などに効果があると言われています。
 ポタージュスープは、給食室でルウを作るところから全て手作りで仕上げました。調理員さんの愛情のこもった春色ポタージュは、みんなぺろっと食べてくれましたね♪

カレー大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の給食☆
 麦ごはん
 キャベツ入りメンチカツ
 チキンカレー
 ツナサラダ
 牛乳

 今年度の給食2日目は、みんなの大好きメニューのカレー献立でした。
メンチカツは、生産量が全国1位の愛知でとれたキャベツ入り。
キャベツには、ビタミンCや胃腸の調子を整えるビタミンUがたっぷりです。
ツナサラダにも、キャベツが入っていましたよ。

 写真は1年生の給食の様子です。
初日の昨日は、準備にとっても時間がかかり、給食を食べる時間が少なくなってしまいましたが、今日は2日目にして、多くのクラスが15分間で準備を終えることができました。すばらしい!!さすが犬中生です。
 この調子で、これからもテキパキと給食の準備をしていきましょうね。そして、好き嫌いなく食べて、楽しい給食の時間にしましょう♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 1,2年学年末テスト 机腰掛け洗い
2/15 1,2年学年末テスト
2/17 机腰け掛い予備日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp