最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:563
総数:2803860
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

2月5日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○クロロールパン ○牛乳 ○ラザニア ○野菜スープ ○サヤインゲンのソテー

 ラザニアは、イタリアから広まった料理です。ラザニアは平たい板状のパスタの名前でもあり、それを用いたパスタ料理でもあります。アメリカでは、波打っているパスタが広く使われています。深さのある耐熱容器に、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、チーズを何層か重ね、最上段のベシャメルソースに焼き色がつくようにバターを乗せて、オーブンで焼きます。 今日は、ラザニアのように給食室でソースから手作りして焼きました。パスタの代わりにギョウザの皮を使いました。「おいしかったよー」

2月2日 給食

画像1 画像1
○ごはん ○牛乳 ○チキンカツ
○さつま芋サラダ ○切り干し大根のみそ汁 ○いよかん
 いよかん(伊予柑)は、柑橘類で日本で生産される柑橘類の中では、
ウンシュウミカンに次ぐ生産量が多い果物で愛媛県で栽培されています。
いよかんは、ミカンとブンタンのかけあわせたものです。
明治22年に愛媛県の果樹園芸家が購入し、
松山を中心に愛媛に栽培を広めました。
 ジューシーで香りもよく、甘いです。
 ビタミンCもたっぷりです。
 いよかんを食べて、みなさんの「いーよかん」が現実になりますように。
 そしてチキンカツは、調理員が給食室で鶏肉に水溶き小麦粉とパン粉をつけ油で揚げました。その数730個です。カツを食べ「活」を入れ「勝つ」につながるよう願いをこめました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 進路委員会
2/9 職員会議・就学指導委員会
2/10 生徒議会 6
2/11 建国記念の日
2/12 生徒委員会 7

お知らせ

学びの学校づくり

動画便り

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp