Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

インドネシアの料理

今日の給食は
 ナシゴレン(自校炊飯) 牛乳 サテー
 ソトアヤム マンゴープリンです。

東京五輪が1年後に延期になりました。
この1年間で外国の料理に親しんでもらおうと思い、毎月15日頃に実施することにしました。
(東京の「と」と五輪の「ご」を取ってとーごと読むので)
本日はインドネシアの献立です。

・ナシゴレン(自校炊飯)
「ナシ」はご飯、「ゴレン」は炒める・揚げるという意味のインドネシア風チャーハンです。
・サテー
甘いピーナッツソースをかけて食べるインドネシア風焼鳥です。
給食では、ピーナッツを使わない、串のない焼鳥をだします。
・ソトアヤム
「ソト」はスープ、「アヤム」は鶏肉という意味の香辛料を使った鶏肉のスープです。

今後も親しみのある世界の料理を紹介予定です。
中学校では、1年生の社会の授業で世界の地理について学びます。
世界の料理を味わいながら、国際文化についての理解を深める機会にしましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp