最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:629260
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

新年を迎える【12月28日(木)たんぽぽ】

たんぽぽのみなさんが、新年を迎えるにあたっての飾りをつくりました。「福の顔」がいっぱいです。来年も「福」がたくさん来てほしいですね。
画像1 画像1

2学期が無事に終わりました【12月27日(水)たんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなけがや病気もなく、笑顔で終業式を終えることができました。
学習に、運動に、遊びに、元気いっぱい取り組み、とても成長を感じた2学期でした。
冬休み、楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

活動の様子【12月25日(月)のたんぽぽ】

今日はクリスマス。みんなのところには、サンタさんは来たかな?体調管理・交通事故に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

有意義な冬休みを【12月22日(金)たんぽぽ】

終業式が終わり、教室では2学期を振り返ったり、冬休みの生活についての話をしたりしています。
画像1 画像1

終業式【12月22日(金)たんぽぽ】

それぞれの交流学級へ行き、終業式に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【12月22日(金)たんぽぽ】

2学期最後の日となりました。終業式に参加する準備を進めています。
画像1 画像1

がんばっています【12月21日(木)たんぽぽ】

1年生は、漢字の読み方を確認しています。
2年生は、なわ跳びの練習をしています。
3年生は、日記を書いています。
4年生は、交流学級でお楽しみ会をしています。
5年生は、バスケットボールのパス練習をしています。
6年生は、漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月21日(木)たんぽぽ】

1年生は、国語のまとめテストをしています。
2年生は、「かみざらコロコロ」を仕上げています。
3年生は、かたかなの練習をしています。
5年生は、漢字の練習をしています。
6年生は、新聞記事を読んで答える問題に取り組もうとしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【12月21日(木)たんぽぽ】

寒いなかでの登校でしたが、朝の準備をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月20日(水)たんぽぽ】

1年生は、漢字のふりがなを書いています。
2年生は、ものの数を数えています。
3年生は、他国の人々や文化に親しむために、大切にしたいことを考えています。
4年生は、明日の予定を書いています。
5年生は、切り上げ、切り捨てを使った問題を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月20日(水)たんぽぽ】

1年生は、2学期に習った漢字のテストに取り組んでいます。
2年生は、ひらがなの練習をしています。
4年生は、「ものの温度と体積」テストの確認をしています。
5年生は、自分の国の文化や習慣と異なるものに関心をもち、理解しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【12月20日(水)たんぽぽ】

一日のスタートです。昨日の出来事を先生に話したり、読書をしたり、交流学級へ行って今日の予定をたてたり、委員会の仕事をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月19日(火)たんぽぽ】

1年生は、これまで習った漢字の復習をしています。
2年生は、弓削田 健介さんにお礼の手紙を書いています。
3年生は、日本の文化に関して振り返っています。
5年生は、日本の伝統や文化について考えています。
6年生は、小数の計算練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています【12月19日(火)たんぽぽ】

1年生は、おかゆの おなべ のテストに取り組んでいます。
2年生は、ひらがなの練習をしています。
3年生は、カタカナの練習をしています。
5年生は、割合のテストに取り組んでいます。
6年生は、漢字の練習をしています。 I
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月18日(月)たんぽぽ】

1年生は、数字をつなぎ合わせて絵をかいています。
2年生は、はさみをうまく使って、工作をしています。
4年生は、クリスマスソングをベルで演奏しています。
5年生は、リズム縄跳びをしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月18日(月)たんぽぽ】

1年生は、算数の「ふくしゅう」問題に取り組んでいます。
2年生は、なわ跳びをしています。
3年生は、カタカナの練習をしています。
4年生は、小数のかけ算やわり算のテストに取り組んでいます。
5年生は、台形・ひし形の面積を求めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日もがんばろう【12月18日(月)たんぽぽ】

今日の準備をしています。交流学級へ行って予定の確認をしたり、集会へ行く準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月15日(金)たんぽぽ】

1年生は、2年生が開催しているおもちゃフェスティバルを楽しんでいます。
3年生は、心動かされる身の回りの自然について考えています。
5年生は、しめ縄づくりをしています。
6年生は、虹が出るコマをつくっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています【12月15日(金)たんぽぽ】

1年生は、2年生が開催している「おもちゃフェスティバル」に参加しています。
2年生は、「おもちゃフェスティバル」に参加した1年生に、おもちゃの使い方を説明しています。
3年生は、クリスマス飾りをつくっています。
5年生は、伝統工芸にはどんなものがあるかを調べています。
6年生は、江戸から明治にどのようにの移り変わったかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もがんばろう【12月15日(金)たんぽぽ】

今日の予定を確認したり、用具の準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校生活
3/11 集金日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

事務部

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp