最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:53
総数:626463
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【6月30日(木)のたんぽぽ】

買い物学習の延長で、レジ打ち遊びをしたり、七夕飾りを製作したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【6月30日(木)のたんぽぽ】

水泳の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木)のたんぽぽ

今週2回目の水泳の授業がありました。高学年の子たちは、ビート板を使ってバタ足・ラッコ浮きの練習をしました。低学年の子は、壁から手を放して歩く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンスターアタック(図工)その4【6月30日(木)のたんぽぽ】

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンスターアタック(図工)その3【6月30日(木)のたんぽぽ】

作成したモンスターアタック(紙工作)を使って、みんなで遊びました。楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月29日(水)のたんぽぽ】

交流クラスでの授業の様子です。暑い中ですが、頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月29日(水)のたんぽぽ】

後片付け、帰りの用意など、ささっとやることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ【6月29日(水)のたんぽぽ】

読み聞かせボランティアの方に、「ももたろう」の絵本を読んでもらいました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月28日(火)のたんぽぽ】

放課は、酷暑のため外で遊ぶことができず、教室で仲良く遊んだり、自分の調べたいことを調べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【6月28日(火)のたんぽぽ】

交流クラスでも、たんぽぽ学級でも、意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月28日(火)のたんぽぽ】

たんぽぽさんの読み聞かせがありました。静かに聞くことができました。朝早くから、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練【6月28日(火)のたんぽぽ】

シェイクアウト(姿勢を低く、頭を守る、じっとしている)の訓練をしました!命を守る行動です。真剣に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ【6月28日(火)たんぽぽ】

ひなたぼっこさんに来校いただき、読み聞かせを行いました。本の楽しさを味わっています。
画像1 画像1

活動の様子【6月27日(月)のたんぽぽ】

プールその2 足をバシャバシャしたり、伏し浮きの練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月27日(月)のたんぽぽ】

暑い中でしたが、熱中症に気をつけながら、プールに入りました。「冷たくて気持ちいい!」と楽しそうに泳いでいました。今回は、けのび・クロールなどを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンスターアタック(図工)その2【6月27日(月)のたんぽぽ】

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンスターアタック(図工)【6月27日(月)のたんぽぽ】

「モンスターアタック」というまとあてゲームを作りました。ストローを飛ばして紙で作ったまとをたおします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月24日(金)のたんぽぽ】

たんぽぽクラスでも楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【6月24日(金)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
交流クラスで、水泳・図工に楽しんで取り組んできました。

おいしくいただいています【6月24日(金)たんぽぽ】

給食の時間、感謝しながらおいしくいただいています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp