最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:52
総数:627379
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【3月3日(金)のたんぽぽ】

今日誕生日の子がいて、みんなで牛乳で乾杯しました。すてきな一年になるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【3月3日(金)のたんぽぽ】

ALTの先生の英語の授業がありました。動物カードゲームで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【3月3日(金)のたんぽぽ】

色々な学習に意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2【3月3日のたんぽぽ】

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1【3月3日のたんぽぽ】

1年生から5年生までの温かいプレゼント(出し物)ありがとうございました。
心温まる会に感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【3月2日(木)のたんぽぽ】

6年生を送る会では、感謝の気持ちを込めて、歌を歌いました。また、生活単元では、6年生と一緒におしゃべりしながら楽しくぬり絵をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【3月3日(金)のたんぽぽ】

6年生を送る会がありました。ありがとうの気持ちを込めて、呼びかけ・曲を歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【3月2日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会が終わって、6年生は1年生の教室に寄り、似顔絵つきのお花のメッセージカードを受け取りました。「ありがとう。」「元気でね。」などの言葉を交わし、心温まるひとときを過ごしました。

活動の様子【3月2日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、YOASOBIの「ハルカ」という曲を歌って踊り、6年生に別れと感謝の思いを伝えました。ステージ上の6年生の友達に伝わるように、心をこめて踊っていました。

活動の様子【3月2日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会の様子です。1〜5年生の出し物を楽しみ、お礼のリコーダー演奏をしました。

活動の様子【3月2日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会の様子です。昨日までに練習したことを思い出しながら、6年生に感謝をこめて、元気いっぱいに演技をしました。

2年生のみなさん ありがとう【3月2日(木)のたんぽぽ】

6年生を送る会に向けて、2年生のみなさん手作りのメダルをいただきました。
ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【3月1日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の交流授業です。1−1のみんなと、楽しくボール蹴りゲームをしました。

活動の様子【3月1日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 読み聞かせボランティアひなたぼっこさんにお礼の手紙を書き、周りのイラストに色を塗りました。

活動の様子【3月1日(水)のたんぽぽ】

明日の6年生を送る会の出し物の練習をしました。上手にできていました。また、漢字検定では、見事合格。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【3月1日(水)のたんぽぽ】

 2年生の子たちが、たんぽぽの6年生に、手作りの首飾りを届けてくれました。
 それぞれ2年生から受け取って、首から下げ、お礼を言いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ【3月1日(水)のたんぽぽ】

読み聞かせボランティア「ひなたぼっこ」の方に、「ともだちや」という本の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp