最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:52
総数:627354
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【10月31日(月)のたんぽぽ】

それぞれの活動にしっかり取り組み、楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【10月31日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除と昼放課の様子です。
 1,2年生がフロアーワイパーで掃除する場所を、「ここだよ。」「次はここ。」と上級生が教えてくれます。
 掃除が終わって子供たちがクロムブックを開くと、Googleの検索画面にハロウィン限定のゲームがあり、試して盛り上がっていました。「多分明日はもうできないのかも?」と残念そうでした。

活動の様子【10月31日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、海の生き物のイラストをはさみで切り取り、のりで貼る作業をしました。
 カニとタコが2つずつあるのですが、それぞれ隣どうしに並べて貼ったので、「なかよし?」と聞くと、「うん。」と言っていました。

楽典ビンゴ(音楽)【10月31日(月)のたんぽぽ】

学習した音符と休符で9マスビンゴをしました。「ビンゴー!」大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【10月28日(金)たんぽぽ】

画像1 画像1
 久しぶりにボウリングセットを出して、4人で楽しみました。
 冗談を言いながら転がしたのにストライクになったり、スペアを4回出した子がいたりして、大いに盛り上がりました。

活動の様子【10月28日(金)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流の体育の様子です。今日はボール運動でした。
 2人ペアでキャッチボールの練習をした後、4人組で簡単なゲームをしました。
「いくよー!」「ゲット!」と声を出しながら、楽しそうに体を動かしていました。

活動の様子【10月28日(金)のたんぽぽ】

清掃、係など、いろいろな活動にきちんと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【10月28日(金)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 高学年の3時間目は図工でした。各自、前回作りかけだった制作の続きです。
 どんなふうに仕上がるか、完成が楽しみです。

活動の様子【10月28日(金)のたんぽぽ】

1時間目の体育の様子です。
ポートボールの練習で、声をかけ合いながら仲間とパス練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

N-1グランプリに向けてその2【10月28日(金)のたんぽぽ】

「めくり」が完成しました。チーム名は、「あしたのしまじろう」です。本番に向けて、レッツ・ゴー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【10月27日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
5時間目は交流授業で、読書感想画の続きを描きました。
色鉛筆で下絵を描き上げて、それをもとに画用紙の下描きを始めたところです。

活動の様子【10月27日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の図工の様子です。
 点線に沿って動物のイラストをはさみで切り取り、台紙にのりで貼りました。
 イラストを切ってしまわないように、紙を回して上手に切れるようになってきました。

活動の様子【10月27日(木)のたんぽぽ】

交流クラスの音楽の様子です。リコーダーで音のリレーをしました。とてもきれいな音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【10月27日(木)のたんぽぽ】

N-1グランプリの練習の様子です。昨日の体育館での練習の動画を見て、よりよいものにしようと意見を出し合いました。また一つステップアップしました。発表が楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱり日常を大切にしてますね(国語)【10月27日(木)のたんぽぽ】

修学旅行やN-1グランプリ前、何かときぜわしい中、やはり日常生活(授業)を大切にし、集中して取り組んでいます。さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【10月26日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 N-1グランプリのめくり紙作りの続きです。
 今日は文字の中に色を塗りました。「ここ青で塗って。」「場所変わろうよ。」と声をかけあい、協力して塗っていました。

活動の様子【10月26日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動発表会の様子です。
 これまで練習した成果をみんなの前で発表することができました。

活動の様子【10月26日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 自由帳にお絵かきをしていると、上級生が「上手に描けたね。」「他にどんなのを描いたの?」と声をかけると描いた絵を見せてくれました。

活動の様子【10月26日(水)のたんぽぽ】

5時間目のお楽しみタイム。粘土遊びをしていると、高学年の子が難しいところを手伝っていました。その様子にほっこりしました。
画像1 画像1

活動の様子【10月26日(水)のたんぽぽ】

交流クラスで、社会のテストがありました。がんばって挑んでいました!
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp