最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:183
総数:626418
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【4月28日(木)のたんぽぽ】

クイズラリー、お弁当後のふれあいタイム。笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月28日(木)のたんぽぽ】

楽しみのお弁当タイム。あっという間に食べてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月28日(木)のたんぽぽ)】

天候に恵まれ、楽しい遠足になりました。クイズラリーでたくさん公園内を歩きました。お弁当が待ちきれなかったようです。お弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月28日(木)のたんぽぽ】

 天気に恵まれ、心地よい春の陽気を感じながら、遠足に出かけました。高学年の子が優しく声をかけてくれたり、おいしいお弁当を食べたりと、素敵な思い出がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足【4月28日(木)の2年生】

ペア学級のお兄さんとのふれあいを深めることができました!楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月27日のたんぽぽ】

2年生といっしょに学校たんけんをしました。初めて見る場所がいくつかあり、興味深そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)のたんぽぽ

1・2年生で学校探検をしました。2年生は、1年生をしっかりリードできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

組み立て体操の練習開始(体育)【4月27日(水)のたんぽぽ】

運動会5・6年表現、組み立て体操の練習が始まりました。交流学級にて、真剣に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月26日のたんぽぽ】

 朝、みんなそろって視力検査を受けました。目は大切なので、よい視力を維持できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【4月26日(火)のたんぽぽ】

交流先の体育では、運動会の練習が始まりました。汗をいっぱいかきながら、練習していました。たんぽぽ学級では、漢字の書き取りをクロームブックを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

主張色で彩色(図工)【4月26日(火)のたんぽぽ】

主張色を水彩絵の具で作り、彩色しました。色の濃さや塗り方を学びました。みんなていねい!
昨日はお忙しい中、授業参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月25日のたんぽぽ】

 たんぽぽ1・2組合同で、まるまるあおむし君の色ぬりをしました。他の色がついたクレパスをぬぐったり、めん棒を使って色を広げたりと、普段よりもていねいに描き進めました。先生の話をしっかり聞き、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いぼうし(国語)【4月25日(月)の2年生】

白い帽子の音読。長文の物語文。二人で教え合いながら最後まで音読。「助け合い」ができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月22日(金)のたんぽぽ】

今日は交通安全教室がありました。1,2年生は正しい歩行と横断の仕方、3年生は安全な自転車の乗り方について学習しました。交通指導員や警察官の方のお話を聞き、左右をしっかり確認して進む練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中静かなクラス(国語)【4月22日(金)のたんぽぽ】

シーンと静まり返った雰囲気の中、漢字練習に取り組んでいます。みんな、集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月21日のたんぽぽ】

フォーク、絵の具、折り紙を使って、たんぽぽの絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月21日(木)のたんぽぽ】

初めて筆に墨汁をつけて書いてみました。ドキドキした様子でした。片付けまでしっかりできていました。
画像1 画像1

活動の様子【4月21日(金)のたんぽぽ】

「おはしも」を守って、無事避難できました。高学年は、下級生の手本となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【4月21日(木)のたんぽぽ】

避難訓練があり、シェークアウトがしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の顔(図工)【4月21日(木)のたんぽぽ】

自分の顔をクレパスで描きました。綿棒でこするとより発色がよくなり、みんなびっくり!ていねいに描きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp