最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月1日(水 )第2回瀬部小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【第2回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和2年7月1日(水) 
  14:00〜15:00
2 開催場所 本校 図書室
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者12名
6 議題と審議の内容
  以下の議題について承認されました。
  〇1学期の行事を振り返って
   新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
  〇学校行事の見直しについて
  〇新学習指導要領実施について

【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和2年9月24日(木)
  9:30〜10:30
2 開催場所  本校 校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 3名(傍聴を希望する場合は9月18日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
・新型コロナウイルス伝染予防による学校の状況、児童の様子について
・その他 
6 問い合わせ先  本校教頭

7月1日(水)西成中学校区青少年健全育成会

画像1 画像1
画像2 画像2
 西成中学校区青少年健全育成会は、校区の子どもたちを心身ともに明るく、健やかに育成することを目的としてを開催しています。今回は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、3つの学校の保護者、教員、地域住んでみえる方の代表の役員のみで開催としました。
 最初に本会の「組織及び規約」、令和元年度の「事業報告並びに決算報告」、令和2年度の「事業計画並びに予算計画」の提案・承認を行いました。
 その後の情報交換では、「子どもたちの安心・安全」について交通安全、不審者対策の観点からと「新型コロナウィルス感染症予防対策」について、学校で感じていること、家庭で感じていることなどを話していただきました。
 いただきました貴重なご意見を,これからの事業計画に生かしていきたいと思います。

7月1日(水) 学校支援ボランティアありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の家庭科の手縫いの実習でボランティアの方に支援をしていただきました。玉結びや玉止めを初めて挑戦した子も多く、ボランティアの方にやさしく教えていただき、できるようになりました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 【防】入学式

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790