最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:24
総数:166719
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 9月16日

・ごはん、牛乳、納豆、肉じゃが、もやしとハムの炒め物

 今日は、久しぶりの給食での納豆に喜んでいる子、苦戦している子と様々でした。低学年の子も、糸を切って上手に食べていました。納豆は、日本の伝統的な食べ物で、栄養も豊富です。ぜひご家庭でも食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
・米粉入り山型食パン、牛乳、白身魚のエスカベージュ、カレーポトフ

 エスカベージュとは、フランス語で「油で揚げてから酢に漬ける」という意味があります。今日は、ホキという白身魚を油で揚げて、玉ねぎとトマトが入った調味液に漬けました。玉ねぎやすっぱい食べ物が苦手な子が心配でしたが、みんな完食でした。苦手な子もがんばって最後まで食べていました。

今日の給食

・ごはん、牛乳、アジフライ、切り干し大根の炒め煮、なめこじる

 今日の給食は、アジフライがサクッとしていて、とても好評でした。なめこ汁は、なめこの好き嫌いが分かれるようでしたが、苦手な子もがんばって食べていました。給食を通して、苦手なものにも挑戦してもらいたいです。
画像1 画像1

今日の給食

マーガリン入りバターロール型パン、牛乳、豆腐となすのミートグラタン、野菜スープ

 今日の給食のグラタンは、給食室で具を作って、チーズをのせて焼きました。なすも豆腐も、トマトソースの味がしみていて、おいしく食べてもらえました。今日も、どのクラスでも完食です!
画像1 画像1

今日の給食

・ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、ひじきの炒め煮、すましじる

 今日は6年生の教室で、バランスのよい食事についてお話ししました。「一汁三菜」という言葉を紹介し、主食と汁物、主菜1品、副菜2品がバランスのよい食事ということを紹介しました。
 1年生の教室では、みんながよい姿勢ができるまで、あいさつを待つという約束があります。感謝の気持ちを態度であらわしてくれると嬉しいですね。魚の食べ方や片付けもどんどん上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食のお手伝い

 今日の給食で使う、とうもろこしの皮むきを、3年生にお手伝いしてもらいました。よく観察しながら、ひげを丁寧も取ってくれました。みんな、おいしく食べてくれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・チーズ入りロールパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、レタスとたまごのふわふわスープ

 今日のスープは、レタスと卵のふわふわスープでした。卵にパン粉と粉チーズを混ぜて、ふわふわの卵スープにしました。ナポリタンは、上手にパンにはさんで、おいしいそうに食べている子もいました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
*ごはん、牛乳、鮭と大豆のネギソース和え、けんちんじる

 大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富に含まれています。また、おなかの調子を整える食物繊維も含まれています。ねぎソースがごはんと合った様子でした。

今日の給食

画像1 画像1
・角型食パン、牛乳、オムレツ、三色ソテー、チリコンカン

 チリコンカンは、アメリカのテキサス州が発祥の料理です。今日のチリコンカンは、大豆やにんじん、たまねぎがたっぷり入っていました。夏休み明け2日目の給食ですが、どのクラスも残食なしです!!

千小パワーアップ給食大作戦

「暑さに負けるな!パワーアップこんだて」
・麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、たらこいも、ぶどうゼリー

 今日から給食再開です。初日は、4年生が昨年の総合の授業で考えてくれた「暑さに負けるな!パワーアップこんだて」です。夏休み明け初日でしたが、どのクラスも完食でした。校内放送は、初めてで緊張した様子でしたが、放送委員会の子に教わりながら、上手に行うことができました。
 今日で4年生の「千小パワーアップ給食大作戦」は終わります。全校のみんながおいしく食べてくれる様子を思い浮かべながら、献立のテーマ、食事のバランスなどを考えて、献立を考えてくれました。ぜひこの経験を、ご家庭でも生かしていただきたいと思います。


《放送原稿》
 今日は暑さに負けるな!パワーアップこんだてです。わたしたちが、三年生の頃に考えた給食です。たらこいもは、たらこが嫌いな人がいるかもしれませんが、がんばって食べて好きになってもらえれば嬉しいです。夏野菜カレーには、夏野菜が入っていて、今の時期しか食べられないので、いっぱい食べてください。きょうは、デザートにぶどうゼリーが出ます。わたしたちはは、みなさんに喜んでいただけるように、ぶどうゼリーや、カレーにしました。いっぱい食べてくださいね。
画像1 画像1

今日の給食 7月23日

・黒糖入りキャット型パン、牛乳、焼きチーズカレー、レタスと卵のふわふわスープ、りんごヨーグルト


 今日は、夏休み前の給食最終日でした。焼きチーズカレーは、カレーの具を作って、それをカップに入れ、チーズをのせて、ひとつひとつ焼きました。
 さて、今日で夏休み前の給食が終わります。1年生は、この4ヶ月間でとても上手に配膳ができるようになりました。ほかの学年でも、みんなで協力して給食の準備や片付けを行えました。夏休みもバランスのよい食生活に気をつけて、元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月22日

・ごはん、牛乳、いかの香味焼き、チゲ風豚汁、すいか

《静岡県の食材》
米、牛乳(函南町)、豚肉、すいか


 きょうの給食は、暑い日にぴったりなメニューでした。すいかを楽しみしている子もたくさんいました。熱中症予防のためには、こまめな水分補給が必要です。すいかのように、水分だけでなくカリウムも含まれている夏の果物は、特におすすめです。
 もうすぐで夏休みです。1日3食しっかり食べて、夏バテや熱中症を予防してくださいね。
画像1 画像1

1年生 給食のお手伝い

 上手にお手伝いをした後は、給食室に届けました。おいしい給食を作ってくれることが楽しみです。終わった後、給食着も丁寧にたたんで片付けました。おうちでも上手にお手伝いできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食のお手伝い

 今日の給食の夏野菜スープに入る、モロヘイヤの下処理を一年生にお手伝いしてもらいました。モロヘイヤの紹介をして、各班ごとに葉を摘んでもらいました。「穴があいてるー!」「これは食べても大丈夫かな?」たくさん観察しながらお手伝いしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月14日

・ガーリックトースト、牛乳、ジャーマンポテト、チキンビーンズ

 今日のガーリックトーストは、給食室で一枚ずつ焼いたものです。にんにくは疲労回復効果があり、夏バテ防止にもなります。暑い夏にはおすすめの食材です。
 給食時間には、2年生の教室で赤、緑、黄色の3つの食品群の話をしました。3つの食品群がそろうと、食事のバランスがよくなります。朝ご飯は大変ですが、主食(黄)+主菜(赤)だけではなく、野菜の具だくさんの汁物を食べたり、果物を食べたりして、バランスのよい食事を食べましょう。バランスのよい朝食は、一日の始まりを元気にしてくれますよ。
画像1 画像1

千小パワーアップ給食大作戦

「暑さに負けるな!パワーアップこんだて」
・ごはん、牛乳、豚キムチ丼の具、味噌汁、冷凍みかん

《静岡県の食材》
ごはん、牛乳(函南町)、豚肉、豆腐(裾野市)、みかん

今日の給食は、4年生が昨年の総合の授業で考えた献立です。テーマは、「暑さに負けるな!パワーアップこんだて」です。今日の天気は、この献立を待っていたように、汗ばむ日になりました。
 4年生の教室では、おまけの冷凍みかんの争奪戦もみられました。「つめたーい!!」と言いながら冷凍みかんを食べている子もいました。4年生ががんばって考えてくれた給食は、どのクラスも完食でした。


《放送原稿》
 わたしたちは、暑さに負けるなパワーアップ献立だから、豚キムチ丼、味噌汁にしました。野菜がたくさん入るから、豚キムチにしました。「暑いときは、辛い食べ物が良いよ。」と栄養士さんが教えてくれました。今説明したのは、心も温まる給食です。冷凍みかんは冷たいけど、冷たいものもいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食   7月7日

・チーズ入り二つ折りパン、牛乳、ハンバーグ、塩ゆでキャベツ、和風ポトフ


 今日の給食は、チーズ入りパンにハンバーグとキャベツをはさんで、チーズハンバーガーを作りました。自分でパンに切れ目を入れてハンバーグとキャベツを入れました。野菜が苦手な子も、時間内に食べることができました。
画像1 画像1

七夕こんだて    7月6日

画像1 画像1
《七夕こんだて》

・ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、野菜の和風炒め、七夕汁、七夕ゼリー

 1日早いですが、今日は七夕こんだてでした。オクラと星形のにんじんが入ったかき玉汁と三色の七夕ゼリーを出しました。喜んで食べてもらうことができました。
 給食の時間には、一年生の教室で食事のマナーについて指導しました。感謝の気持ちをこめて、いただきますの挨拶をすること、背筋を伸ばして、正しい姿勢で食事をとること、口に食べ物が入っているときは、口を閉じることについて、お話ししました。

沖縄献立  7月3日

画像1 画像1
・ごはん、牛乳、スルルーのフライ、ゴーヤチャンプル、アーサーともずくのスープ

《静岡県の食材》
・米、牛乳(函南町)、豚肉、あおのり(浜名湖)、豆腐(裾野市)
 

 今日の献立では、沖縄県の料理を出しました。沖縄には、独自の言葉や食文化があります。スルルーとは、聞き慣れませんが、きびなごのことです。アーサーとは青のりのことです。沖縄産のもずくと一緒に、スープに入れました。ゴーヤチャンプルは、苦いと言いながらも、がんばって食べている子がたくさんいました。家庭でゴーヤを食べ慣れている子は、苦くてもおいしく食べられた様子でした。
 給食時間には、3年生にお箸のマナーの話をしました。さしばし、はしわたし、さぐりばしなど、箸使いのタブーを紹介しました。これからも、上手にお箸を使っていきましょう。

今日の給食  7月2日

・ロールパン、牛乳、鶏肉のソテー、ラタトゥイユ、カレースープ

《静岡県の食材》
小麦粉、牛乳(函南町)、きゅうり(沼津)、玉ねぎ(裾野市)、じゃがいも(裾野市)


 今朝、8時過ぎに裾野市の生産者さんが、採れたての玉ねぎとじゃがいもを届けてくれました。ラタトゥイユには、夏野菜のなす、トマト、黄ピーマンが入りました。なすは苦手な子もいましたが、がんばって食べていました。
 そして、今日の給食時間中には、2年生で食事のマナーについてお話をしました。背筋を伸ばすこと、ひじをつかないこと、「ながら食べ」をしないことなど、ご家庭でも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 4−5年弁当持参 卒業式・修了式 特別日課
3/19 学年末休業(〜4/5)
3/20 春分の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223