最新更新日:2024/05/23
本日:count up89
昨日:73
総数:165469
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(月)
・麦ご飯 ・牛乳 ・キムチ鍋 ・もやしのナムル 

「キムチ」というのは韓国の漬物のことです。白菜のキムチが代表的ですが、このほかにも大根やきゅうり、青菜類が材料として使われます。塩、とうがらし、にんにく、塩辛などとコチュジャンという韓国のとうがらしみそを使って味付けします。
キムチはそのまま食べるほか、なべものに入れたり炒め物に使ったりします。ピリッと辛いとうがらしには殺菌効果や体内のエネルギーが燃える手助けをして肥満を防ぐ働きもあります。


今日の給食

画像1 画像1
 1月25日(金)
・さくらご飯 ・牛乳 ・厚焼き玉子 ・せんべい汁 ・西浦みかん

今日は静岡の西部地方名物の『さくらご飯』と青森県、岩手県の南部地方の郷土料理の『せんべい汁』のコラボ!!
みんな残さず食べてくれました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(火)
・山型食パン ・牛乳 ・白菜と蕪のミルクカレースープ ・大豆コロッケ ・スパゲッティソテー

今日のスープの白菜と蕪は、三島市でとれたものを使いました。
野菜の甘みがたっぷりのスープになりました。


今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(火)
・ロールパン、いちごジャム ・牛乳 ・鯖のごまマヨネーズ焼き ・ひよこ豆のスープ

 きょうは「さば」についてお知らせします。
「さば」という名前の由来は、小さい歯の魚だから「小魚(さば)」といわれたという考えや、周防の国(今の山口県)の佐婆郡の名産品だったからとも言われています。さばには脂肪が多く含まれています。この脂肪にはDHAやEPAと呼ばれる脂肪酸が多く含まれていて、血液中のコレステロールがふえるのをおさえたり、脳の働きをよくしたりするなど、生活習慣病の予防にも役立ちます。
今日はごまとマヨネーズ味の具を乗せて焼きました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月 9日(水)※写真左
・ご飯 ・牛乳 ・じゃがいもと鶏肉の揚げ煮 ・味噌汁

1月10日(木)※写真中央
・ソフト麺 ・牛乳 ・ミートソース ・野菜ソテー ・ヨーグルト

1月11日(金)※写真右
・ご飯 ・牛乳 ・シーフードカレー ・シグナルソテー ・福神漬け

今日のカレーはいかとえびの入ったシーフードカレーでした。りんごやヨーグルトも入れて、臭みがなくなるよう工夫しました。

今日の給食

画像1 画像1
 1月 8日(火)
・黒糖入り8の字型パン ・牛乳 ・チリコンカン ・ほうれん草ソテー


今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(月)※写真上
・麦ご飯 ・牛乳 ・静岡おでん ・野菜とえのきのこんぶあえ

12月18日(火)※写真下
・マーガリン入りバターロール型パン ・牛乳 ・スパゲッティナポリタン ・白菜とカリフラワーのミルクカレースープ

今日は三島市でとれたカリフラワーを使いました。カリフワラーはビタミンCが多く含まれている野菜です。

今日の給食 12月11日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・角型食パン ・牛乳 ・ラザニア ・オニオンスープ

「ラザニア」はイタリアの代表的なパスタの一つで、薄い板状の形をしています。イタリアでは、このパスタとミートソースやホワイトソースを交互に重ねてオーブンで焼き上げて食べます。きょうの給食ではラザニアの代わりにシュウマイの皮を使って、ミートソースとシュウマイの皮を交互に重ねてチーズをのせて焼きました。


今日の給食 12月10日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・ニラ玉炒め

麻婆豆腐はいつも人気メニューです。今日も残食は0でした!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(木) ※写真左
・肉味噌うどん ・牛乳 ・芋かりんとう ・りんご


12月7日(金) ※写真右
・ひじき入り中華ご飯 ・牛乳 ・ポーク包子 ・中華スープ

ひじきにはいろいろな無機質(ミネラル)が含まれていますが、特に骨や歯を作るもとになるカルシウムと貧血を防ぐ鉄分がたくさん含まれています。ひじきには同じ量の牛乳にくらべて13倍ものカルシウムが含まれています。成長期のみなさんにはじょうぶな骨を作るために多くのカルシウムが必要なので、ぜひたくさん食べてもらいたいと思います。

<swa:ContentLink type="doc" item="57621">献立だより 12月号をアップしました。是非ご覧ください。</swa:ContentLink>

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(火)
・ロールパン ・牛乳 ・オムレツトマトソース ・ポトフ

12月5日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・鯖のねぎ味噌焼き ・野菜の磯香あえ ・根菜汁


今日の給食 11月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・きのこご飯 ・牛乳 ・フーヨーハイ ・中華野菜スープ


きのこは、低カロリーな食べ物ですが、食物せんいやビタミンB2、ビタミンDなどの大切な栄養素を含んでいます。食物せんいはおなかの中の掃除をして便秘を防いでくれます。ビタミンB2は、体の中でエネルギーが燃える手助けをしたり、皮ふや粘膜を保護してくれます。ビタミンDはカルシウムの吸収を助け、骨や歯を丈夫にする働きがあります。
きのこご飯は給食室で炊きました。

今日の給食 11月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
・ソフト麺 ・牛乳 ・シーフードソース ・ジャーマンポテト ・りんご

りんごには体によい、いろいろな栄養素が含まれています。たとえば、おなかの調子を整えてくれる食物せんいや、体の中の余分な塩分を外に出してくれる「カリウム」が多く、生活習慣病を予防してくれます。 

今日の給食 11月27日(水)

画像1 画像1
・リンゴチップロールパン ・牛乳 ・里芋コロッケ ・ミネストローネ

ミネストローネとは、「具だくさんのスープ」という意味のイタリア料理で、日本のみそ汁にあたる家庭料理です。季節の野菜と豆やパスタを加えてトマト味のスープに仕上げ、最後に粉チーズをふって食べます。いろいろな野菜が入っているので、野菜のうまみがたっぷり入っています。

今日の給食 11月26日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・みそしる ・野菜ふりかけ

今日は北海道の郷土料理の鮭のちゃんちゃん焼きでした。
バターを後からのせることで、鮭にバターがしみこんでいつもと違う風味になりました。

今日の給食 11月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・いか大根 ・ほうとう汁

今日はいか大根でした。寒い日にはぴったりです。
今日の大根は裾野市で採れたものを使いました。
大根に味がしみこんでおいしかったです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(木)※写真上
・海鮮ラーメン ・牛乳 ・しらすシューマイ ・杏仁豆腐

11月16日(金)米写真下
・秋味ご飯 ・牛乳 ・厚焼き玉子 ・具だくさん味噌汁

16日のご飯は給食室で炊きました。新米、裾野市産ブレンド精米です!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(月)※写真上
・ご飯 ・牛乳 ・豚キムチ ・豆腐汁 ・お米のムース


11月13日(火)※写真下
・ロールパン ・牛乳 ・チリコンカン ・元気サラダ ・黒豆きなこクリーム



今日の給食 11月9日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・鶏肉とひよこ豆のカレー ・ほうれん草ソテー

今日はひよこ豆たっぷりのカレーです。
鶏肉とひよこで親子カレーでした!カレーはいつも残食ゼロです!!

今日の給食 11月8日(木)

画像1 画像1
・黒糖入り角食パン ・牛乳 ・ミートボールとかぶのトマト煮 ・たらこスパゲッティ

今日は『かぶ』についてお知らせします。
かぶは古い野菜で、世界では古代ギリシャの時代からあり、ヨーロッパでも16世紀頃からたべられていたそうです。
日本では、日本書記に持統天皇が栽培したとかかれています。
かぶはビタミンCを多く含んでいます。また、体を温める効果もあるので、これからの季節にぴったりですね。今日は三島市で採れたかぶを使いました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/2 PTAアルミ缶回収日
2/4 P登校指導
2/5 家庭教育学級
2/7 富岡中学校体験入学
2/8 新1年生入学説明会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223