最新更新日:2024/06/21
本日:count up14
昨日:66
総数:167080
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月22日(水)今日の給食

【こんだて】

・ご飯 ・牛乳
・さけのみそマヨネーズ焼き
・えびだんご汁
・茹でそらまめ

今日は、2年生がさやむきをしたそら豆を給食室で塩ゆでしました。そら豆は今が旬の豆ですが、どうしてそら豆と呼ばれているのか知っていますか?そら豆のさやが空に向かってグンっとのびることからこの名前で呼ばれるようになりました。そら豆には、頭のはたらきを助けてくれたり、体の疲れをとってくれる「ビタミンB1」がたっぷり入っています。

苦手な子が多いそら豆。初めは、「豆苦手だから減らす〜。」と言う子がたくさんいましたが、いざ食べてみると「これおいしいじゃん!」とおかわりの列も!「2年生が丁寧にむいたそら豆だよ。」と聞くとパクッと食べていました。さやむきをした2年生に感謝ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 運動会準備
5/25 運動会
5/27 運動会代休
5/28 体重測定(5.6年) 心臓病検診
5/29 体重測定(1.2年) モアレ検査
5/30 体重測定(3.4年) 尿検査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223