最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:29
総数:166045
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 1月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室から、あけましておめでとうございます。
今日は2018年最初の給食です。
新しい年が、良い一年になるように、みんなで頑張りましょう。

「今日の給食」
☆七草ごはん
☆牛乳
☆さばのねぎしおやき
☆雪だるま入りすまし汁

みなさんは、七草がゆを食べましたか?七草がゆは、7日の朝に春の七草(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)が入ったかゆを食べて、無病息災を祈る行事です。
 かゆに入れる七草は、6日の夜に「七草なずな とうどの鳥が 日本の国に 渡らぬ先に」などと歌いながら包丁でたたきます。この歌は、田畑を荒らす鳥を追い払う、鳥追いに関係のあるもので、七草がゆの行事と、豊作を祈る行事が結びついたものといわれています。
 寒い日が続きますが、できるだけ外で体を動かすようにすると、免疫力が上がって、かぜ予防にもなります。七草ごはんと運動で、今年も一年元気に過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 授業参観 懇談会(1・2・3年)
1/23 法教育講座(6年)
1/24 感謝する会 給食週間(〜30日)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223