最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:64
総数:167305
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 4月23日(月)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ビビンバ・中華野菜スープ

《箸について》
 今日は食事の時にいつもお世話になっている「はし」についてのお話です。
 「はし」という名前は、どうしてつけられたのでしょう?
 その一つが 鳥のくちばしに似ているから「はし」と呼んだのだといわれています。はしで食べものをつまむようすが、鳥のくちばしがものをついばむのとそっくりだからです。
 もう一つは、川にかかっている「橋」と同じような働きをしているから、というものもあります。川にかかっている橋は、川の向こう側とこちら側をつないでいます。はしは、食べものと私たちの口を結ぶ、かけはしです。だから「はし」という名前がついたといわれています。
 箸があれば、切ったりつまんだり挟んだり、混ぜたり運んだり、色々なことができます。
 今日もおはしを上手に使って給食を食べましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 家庭訪問 特別日課 耳鼻科検診
4/26 家庭訪問 特別月曜日課
4/27 家庭訪問 特別日課
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
5/1 朝会 PTA登校指導 リレー集会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223