最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:54
総数:166294
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 2月19日(月) 食育の日

ご飯・牛乳・ししゃもの南蛮漬け・野菜とエノキの昆布あえ・芋団子汁

《昆布について》

こんぶは、おもに北海道の近くの海でとれます。こんぶには うまみの成分がたくさん含まれているので、汁物や煮物のだしをとるときに使われます。また、佃煮にしたり、昆布巻きなどにして食べます。
 こんぶは、体の中で成長をうながす働きをする「ヨウ素」、高血圧を予防してくれる「カリウム」、おなかの中をきれいにしてくれる「食物せんい」をたくさん含んでいるので、とても体にいい食べ物です。
 こんぶのように黒い色の食べ物は、とても体によいといわれています。ふだんの食事の中でも是非食べていきましょう。

偶然見つけたハートの葉っぱ!(たぶんほうれん草)
きっと良いことがありますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 2年生校外学習 教育相談日
3/1 朝会 体重測定1・2年
3/2 1/2成人式(4年) 体重測定3・4年
3/5 登校指導 短縮4日課 体重測定5・6年
3/6 短縮5日課
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223