最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:66
総数:167066
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 10月16日(月)

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・すき焼き風煮・もやしの胡麻酢和え

《もやしについて》

 もやしは炒め物などによく使われる野菜ですね。もやしはどんな野菜かというと、じつは豆が変身した野菜です。
 豆を暗い所において、芽を出させます。すると、豆から根と茎がのびてきます。それが「もやし」です。「緑豆もやし」、「大豆もやし」、ブラックマッペとよばれる「黒豆もやし」など、いろいろな種類があります。
 もやしは、豆の栄養素に加えて、芽が出てから成長する間に、また別の栄養素が成長するという不思議な野菜です。特にビタミンCは豆の状態では少ししか含まれていませんが、もやしになると一気に増えます。ビタミンCは血管を強くしたり、鉄分の吸収をたすける働きがあります。また、もやしにはおなかの調子を整える食物せんいも多く含まれています。
 値段が安くて、意外と栄養があるもやし、主婦の味方です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 6年生修学旅行
10/19 6年生修学旅行
10/20 6年生時差登校 収穫祭(2年生)
10/23 児童集会(市内音楽会壮行会)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223