最新更新日:2024/06/24
本日:count up56
昨日:19
総数:167168
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

ふるさと給食週間 5日目

・さくらごはん、牛乳、おひら、みそしる、冷凍みかん

《静岡県の食材》
米、牛乳(函南町)、鶏肉、油揚げ(裾野市)、たまねぎ(裾野市)、豆腐(裾野市)、みかん(沼津市)

 ふるさと給食週間5日目は、静岡県の郷土料理を紹介しました。さくらご飯は、昔から静岡県の学校給食で定番の献立です。遠州地方では、合格祈願の縁起物として食べられているそうです。おひらは、冠婚葬祭などの人が集まるときに、食べられている煮物です。平たいお皿に盛りつけることから、おひらと呼ばれています。
 4年生の教室では、静岡県の特産物のお話をしました。どんなものを知っているかな?という質問に「お茶!」と元気よく答えてくれました。さすが、昨年お茶の勉強をしてきた4年生です。
 ふるさと給食週間期間中の食べ物の産地紹介も、5年生の協力があって完成しました。ご家庭でも、食べ物の産地や、旬の話をしながら食卓を囲んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 自然教室(5年生)
6/23 授業参観 懇談会(低学年) 給食参観
6/24 プール開き
6/25 PTAアルミ缶回収
6/28 3・4年生人権教室
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223