黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

3.14 園芸ボランティアさん いつもありがとうございます

学年園や学級園などの様子です。園芸ボランティアの皆さんが、畝作りや花つみなどをしてくださっているおかげで、花や作物はとても良い環境で育つことができています。園芸ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2.07 第5回 黒田小学校 学校運営協議会の報告と第6回案内について

【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年2月1日(火曜日)〜4日(金曜日)
2 場所 黒田小学校内
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者9名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○学校公開週間授業参観について
〇その他

【第6回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年2月21日(月曜日)
2 場所 15:00〜 本校会議室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、2月14日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
〇学校アンケートの調査結果について
〇令和4年度行事計画について
〇その他
問い合わせ先 本校教頭

12.22 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 厳しい寒さの中、今朝は民生児童委員さんによるあいさつ運動が行われました。寒さを吹き飛ばすような元気な「おはようございます」が交わされました。
 2学期の民生児童委員さんの活動は今日で終了しましたが、今後とも黒田っ子を陰ながら支えていただけますようお願いします。

12.15 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動の水曜日です。今日も早朝から黒田っ子のためにありがとうございます。

12.08 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 毎週水曜日の朝、民生児童委員さんによるあいさつ運動があります。
 明るく元気に黒田っ子たちに声をかけてくださいます。子どもたちもいつもと違う声にふと顔が明るくなります。早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.01 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。今日は登校途中に急に小雨が降り始めましたが、それでもおはようの元気な声が飛び交いました。
 足元の良くない中、早朝よりありがとうございました。

11.29 第4回 黒田小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について

【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和3年11月26日(金曜日)
2 場所 15:00〜 本校会議室
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者9名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○黒田っ子体育について
○学力向上の取り組みについて
○学校アンケートの調査項目について
○PTA規約の改正について
○学納金の振込について
○その他

【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年2月1日(火曜日)〜4日(金曜日)
2 場所 9:50〜 本校各教室等
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、1月14日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○学力向上の取り組みについて
○その他
問い合わせ先 本校教頭

画像1 画像1

11.24 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 今日は、民生児童委員さんに登校を見守っていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

11.17 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週水曜日は民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。「おはようございます」の声に顔を合わせてしっかりとあいさつを交わせる子どもたちが多くなってきました。
 民生児童委員の皆さま、早朝よりありがとうございました。

11.11 園芸ボランティアさん、ありがとうございます

画像1 画像1
ひまわりの学級園の様子です。先日、園芸ボランティアの皆さんが新しい苗が植えれるように立派な畝を作ってくださいました。園芸ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

11.10 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動を実施しています。本校校区の民生児童委員の皆様が、日を決めて担当してくださっています。
 民生児童委員さんとの出会いに、顔見知りの子どもたちの笑顔が広がります。地域の温かい支援を感じる朝となりました。早朝よりあいさつ運動に参加していただき、ありがとうございました。

10.27 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 毎週水曜日の朝は、民生児童委員さんによるあいさつ運動があります。
 黒田っ子たちは、今日も元気に登校することができました。早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10.20 第3回 黒田小学校 学校運営協議会の報告と第4回案内について

【第3回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和3年10月14日(木曜日)〜15日(金曜日)
2 場所 9:00〜 本校運動場
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者8名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○黒田っ子体育参観について
〇その他

【第4回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和3年11月26日(金曜日)
2 場所 15:00〜 本校会議室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、11月12日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○学力向上の取組について
〇学校アンケートの調査内容について
〇その他
問い合わせ先 本校教頭

10.20 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動があります。今日も黒田っ子たちにさわやかな声をかけてくださいました。いつもと違う朝に、子どもたちも大きな声でこたえます。
画像1 画像1

10.13 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 毎週水曜日、民生児童委員さんによるあいさつ運動を行っています。校門をくぐるときにあいさつのシャワーをたっぷり浴びて登校しています。
画像1 画像1

10.06 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 水曜日は民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。
 早朝より門の前に立ち、黒田っ子たち一人一人に声をかけてくださいます。子どもたちの声もいつもより元気な声が返ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 毎週水曜日は、民生児童委員さんによるあいさつ運動の日です。黄色いたすきをかけて、子どもたち一人一人の顔を見て声をかけてくださいます。
画像1 画像1

9.28 ジャックオーランタン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸ボランティアの皆さんが、大きなかぼちゃをくりぬき、ジャックオーランタンを作ってくださいました。子どもたちは、興味津々、大喜びしています。
園芸ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます❗

9.22 民生児童委員さんによるあいさつ運動

 今日も毎週水曜日のあいさつ運動がありました。黒田っ子たちの明るい声も響いています。
画像1 画像1

9.22 除草ボランティア活動(木曽川緑道を守ろう会)

 本日は、「木曽川緑道」を守ろう会の皆さんにボランティアで校内の除草を行っていただきました。草刈機で見違えるようにきれいに除草をすることができました。早朝よりご参加いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 防犯の日