最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

第2回 貴船小学校 学校運営協議会の報告と第3回案内について 6/22

【第2回 貴船小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時   令和4年6月16日(木)15:30〜
2 場  所   貴船小学校 校長室
3 公  開
4 傍聴人    0名
5 出席者   11名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○令和4年度運動会反省について
・PTA委員、ボランティアの保護者の協力があって進行や片付けがスムーズにできたこと、コロナによる学級閉鎖のために予備日に延期したが、でられなかった6年生のために何か考えてあげてほしいという意見が他学年の保護者からもアンケートで多く寄せられたことを報告した。
・開催時期について、アンケートからは春開催、秋開催、それぞれの良さや問題点について多数の意見をいただいたことを確認し、委員同士も意見を出して話し合った。「暑熱順化」ができていない春開催は、熱中症の心配があること、秋開催だとしても10月末〜11月頃の熱中症の心配のない時期にする必要があること、児童や学級の状態も考慮して決定していく必要があることを確認した。
〇熱中症対策について
・愛知県知事からのメッセージ、一宮市教育委員会からのマスク着用についての通知をもとに、夏季に向けて熱中症対策を優先させて指導していることを確認した。
・今年度も昨年度同様、夏季には通学時に黄色の安全防止以外のものを熱中症対策として認めること、日傘の使用を認めることを確認した。
〇キャリア教育講演会について
・キャリア教育の一環として、7月11日に「夢の課外授業×パーソルグループ」講演会を実施することを確認した。

【第3回 貴船小学校 学校運営協議会の案内】
1 開催日時   令和4年10月6日(木)13:50〜
2 場  所   貴船小 校長室
3 公開・非公開 公開
4 傍聴人   定員2名
○傍聴を希望する場合は、9月29日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。)
5 議  題
○現在の学校運営について(全般・学習・学校環境)
○活動の検討と反省

6 問い合わせ先 本校教頭

第2回学校運営協議会 6/16

画像1 画像1
本日、第2回学校運営協議会を開催しました。
6月1日に実施した運動会の反省や、夏季の熱中症対策について話し合いました。貴船小学校のことをよく考えて、多くの貴重なご意見をいただきました。
今後の学校運営に生かしていきます。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
2021年度
3/2 6年生を送る会  油引き
2022年度
2/28 B日課  送る会練習
3/1 B日課  送る会練習
2023年度
2/26 事故けが0の日
2/27 B日課  送る会練習  委員会

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

引き渡し下校の流れ

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427