最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:106
総数:600384
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R2.6.10 第1回  丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第2回案内について

画像1 画像1 画像2 画像2
第1回  丹陽南小学校 学校運営協議会の報告と第2回案内について
1 開催日時   令和2年6月10日(水)14:00 〜 14:50
2 場  所   丹陽南小学校 図書館
3 公  開
4 傍 聴 人    0名
5 出 席 者   11名
6 議題と審議の内容
○令和2年度学校運営協議会の組織について
校長が説明し、承認された。
○令和2年度委員長・副委員長の選出について
委員長 1名、副委員長 1名が選出された。
○令和2年度教育方針について
校長が説明し、承認された。
○年間行事予定について
教務主任が説明し、承認された。
○学校の現状について
校務主任が説明し、承認された。
○行事について
教頭が今後の行事について、今後の状況で変更はあり得ることを補足した。とにかく、子どもたちの安全を第一に考えて行事を行っていくことを説明し、意見を求めた。
・運動会ができなかった、何か記念になるものを行ってほしい。
・今までの行事のスタイルにとらわれず、子どもたちの記憶に残る子どもたちが楽しめる行事を行ってほしい。
・キャンセル料がかかるなら、早めの中止の判断もあるのでは。
などのご意見をいただいた。
今後の行事については、次回の学校運営協議会でも協議していただきたい。

○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
学校教育部会 ※書面配布
家庭教育部会 ※書面配布
地域連携部会 ※書面配布
調査広報部会 ※書面配布
 以上のことについて、承認された。
○その他 
・傘さし登校について
・登下校時の荷物を減らすことについて

【第2回学校運営協議会の案内】
開催日時 令和2年8月20日(木)10:00〜 於:丹陽南小 図書館

R2.6.10 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日14:00より、学校運営協議会を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 あいさつデー
3/24 修了式(給食終了)

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。