最新更新日:2024/06/17
本日:count up19
昨日:48
総数:601227
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.10.28 丹陽ウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれた日曜日、丹陽ウォークが行われました。
約7キロの道のりを1時間半ほどかけて歩きました。
とてもさわやかな1日でした。

H30.10.22 第3回丹陽南小学校学校運営協議会の報告

【第3回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時   平成30年10月22日(月)11:00 〜
2 場  所   本校図書館、会議室
3 公  開  
4 傍 聴 人   0名
5 出 席 者  11名
6 議題と審議の内容
○授業参観について
 授業を見ていただき、ご意見をいただいた。
○学校の現状について
 教務主任が説明し、承認された。
○学校行事について
 教頭が説明し、承認された。
○丹陽中学校区学校運営協議会から
 学校教育部会 教務から説明 漢チャレ、計チャレ、他校を視察した報告
家庭教育部会 教頭から説明 スマホ教室、あいさつウイーク 
地域連携部会 校長から説明 連区ウォーク、文化祭
調査広報部会 教頭から説明 ゆめ通信、地域アンケート
 以上のことについて了解を得た。
○その他  

【第4回学校運営協議会の案内】
開催日時  平成30年12月25日(火) 10:00〜  於:本校図書館

H30.10.22 第3回丹陽南小学校学校運営協議会がありました

本日、図書室にて、第3回丹陽南小学校学校運営協議会が行われました。経過報告をしたのち、授業も参観をしていただきました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

H30.10.18 中学生とあいさつしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつウイークの取り組みとして、中学生があいさつ運動に参加してくれました。
元気なあいさつは、素敵な空気を作り出します。
子どもたちが、社会に出たとき、絶対に必要とされることの一つです。
自分から相手に伝わるように元気よくあいさつできるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。

H30.10.17  いちみんと触れ合って

今は、丹陽あいさつウィークの期間中です。今朝は、いちみんが丹南っ子を迎えてくれました。どの子も大きな声で「おはようございます。」が言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.10.10  まもなくあいさつウィークが始まります

10月15日(月)から21日(日)まで、丹陽あいさつウィークが始まります。校内でもあいさつ運動を進めますが、これを機に、ご家庭でもあいさつの輪を広げてみてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。