最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:125
総数:598492
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H28.6.17 来週はあいさつウイークです!

画像1 画像1
来週は、あいさつウイークです。
元気なあいさつは相手をいい気分にさせるだけでなく、自分の気持ちも奮い立たせるものです。
朝からやる気スイッチを入れるためにも元気にあいさつしたいものですね。
ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

H28.6.17 中学生とあいさつしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動に中学生が参加してくれました。
さすが中学生。
はっきり聞こえる声で「おはようございます。」とさわやかにあいさつしていました。
小学生もそんなふうになってほしいなと思いました。
月曜日はあいさつデー。そして、あいさつウイークの始まりです。

H28.6.9 丹陽南小学校学校運営協議会

 今日の午後、図書館にて学校運営協議会が開かれました。
 議事は、(1)平成28年度の教育方針について
     (2)年間行事予定について
     (3)学校の現状について
     (4)運動会について
     (5)第1回丹中地区運営協議会からの報告
                         でした。
 貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

H28.6.9 第1回丹陽南小学校学校運営協議会の報告について

【第1回 丹陽南小学校 学校運営協議会の報告】

1 開催日時   平成28年6月9日(木)14:00 〜
2 場  所   本校図書館
3 公  開  
4 傍 聴 人    0名
5 出 席 者   12名
6 議題と審議の内容
○平成28年度学校運営協議会の組織について
校長が説明し、承認されました。
○平成28年度委員長・副委員長の選出について
委員長 河口信秀さん  副委員長 池山洋子さんが選出されました。
○平成28年度教育方針について
校長が説明し、承認を受けました。
○年間行事予定について
教務主任説明し、承認を受けました。
○学校の現状について
校務主任説明し、承認を受けました。
○運動会保護者アンケート結果について
教頭アンケート結果説明
来年度に向けて
・カメラ席については、放送でチェンジを促す。
・児童数、家庭数が増加するため、将来的には個人テントをなくす方向でいったらどうか。
そうすれば、駐車の問題も解決するのではないか。
その際、日影がないので弁当を食べるスペースを確保するため、町内のテントを周りに張ることと室内の解放場所を増やすことを検討するべきだ。
というご意見をいただきました。
○第1回 丹陽中学校区学校運営協議会から
学校教育部会 教務から説明
家庭教育部会 校務から説明
地域連携部会 校長から説明
調査広報部会 教頭から説明
 以上のことについて了解を得ました。
○その他 なし


【第2回学校運営協議会の案内】
開催日時  平成28年8月25日(木) 14:00〜  於:本校図書館

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 記念品授与式
3/16 第70回卒業式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。