最新更新日:2024/06/18
本日:count up43
昨日:119
総数:601370
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

「第4回 学校運営協議会」報告と「第5回 開催案内」について (H25.12.25)

「第4回 丹陽南小学校 学校運営協議会」の報告と「第5回開催案内」について

【第4回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時  平成25年12月25日(水) 14:00〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開  
4 傍 聴 人   0人
5 出 席 者  12人
6 議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。会議録・資料は本校に閲覧してあります。
  ○「学習発表会」保護者アンケート結果について
  ○ 学校評価について
    ・保護者アンケート
    ・児童アンケート
    ・教職員アンケート
    ・児童意識実態調査
  ○ 学校の現状について(学習・生活)
  ○ 丹陽中学校区学校運営協議会から
  ○ その他 
    ・26年度「運動会」日程について


【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  平成26年2月27日(木)14:00〜
2 場  所  本校図書館
3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、2月17日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
   ○ 学校評価について
   ○ 平成26年度学校経営方針について
   ○ 26年度の予定について
   ○ 丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭

第4回丹陽南小学校学校運営協議会(H25,12,25)

 学校運営協議会では、学習発表会や学校評価、児童の現状などについて話し合いがもたれました。委員のみなさんからいただいた多くのご意見を、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹南ギャラリー(H25.12.19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「丹南ギャラリー」の写真が、入れ替わりました。今回も、丹陽公民館の「写真クラブ」で活動してみえるみなさんの力作ばかりです。
 紅葉などすばらしい作品です。学校に来校された際には,ぜひご覧ください。

あいさつデー (H25.12.14)

 丹陽中学校区では、第3日曜日【家庭の日】の翌日の月曜日を『あいさつデー』として、4小中学校で ≪あいさつ運動≫ に取り組んでいます。12月は、16日(月)です。
 家庭で、学校で、そして地域で、あいさつの声がいっぱいになるよう、ご協力をお願いします。


画像1 画像1

12月「家族ハッピーデー」 (H25.12.10)

画像1 画像1
 丹陽中学校区学校運営協議会では、家庭での生活を見直し、家族でふれあう時間をできるだけ多く生み出していただくために『家族ハッピーデー』の取り組みをしていただいています。12月は、11日(水)から17日(火)です。
 「家族でこんなことをしたよ」ということがあれば、学校までお知らせください。

第3回 丹陽南小学校 学校運営協議会の報告 (H25.12.10)

【第3回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時   平成25年10月31日(木) 11:00〜
2 場  所   本校図書館
3 公  開  
4 傍 聴 人    0人
5 出 席 者   12人
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。会議録・資料は本校に閲覧してあります。
 ○授業参観
 ○学校の現状について(学習・生活)
 ○学校行事について
  <結果報告>
   ・あいさつ運動 
   ・親子ふれあい教室
   ・修学旅行
   ・サッカー、ミニバス選手権大会
   ・就学時健康診断
  <今後の予定>
   ・学習発表会
 ○丹陽中学校区学校運営協議会から
 ○その他 なし

第4回 丹陽南小学校 学校運営協議会の開催について(H25.12.9)

【第4回 学校運営協議会の案内】

1 開催日時  平成25年12月25日(木) 14:00〜

2 場  所  本校図書館

3 公  開 (個人情報がある議題については非公開とします。)

4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、12月20日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)

5 議  題
  ○学校行事(学習発表会)について
  ○学校評価について
  ○来年度の年間行事、学校行事について
  ○児童の現状について
  ○丹陽中学校区学校運営協議会から
  ○その他

6 問い合わせ先 本校教頭

丹陽中学区児童会・生徒会 合同会議 (H25.12.5)

 今日、丹陽3校(丹陽小・丹陽西小・丹陽南小)、丹陽中学校の児童会役員・生徒会役員が集まって、合同会議を行いました。この会では、各学校の人権週間の取り組みや児童会活動の報告を行いました。例えば、「ふわふわ言葉」の募集、ありがとうカード、クラスの取り組み、あいさつリレー、ろうか歩行運動について発表しました。
 児童会役員の子たちは緊張している様子でしたが、堂々とした態度で活動の報告をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 送る会 感謝の会 123年下校15:05 456年下校16:00
送る会 感謝の会 123年下校15:05 456年下校16:00
3/4 13年下校15:05 2456年下校16:00
13年下校15:05 2456年下校16:00
3/5 読み聞かせ 12年下校15:05 3456年下校16:00
読み聞かせ 12年下校15:05 3456年下校16:00
3/6 一斉下校15:05
3/7 中学校入学説明会(6年) 12年下校15:05 3456年下校16:00
中学校入学説明会(6年) 12年下校15:05 3456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。