最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:78
総数:382905
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

7月15日(木) できることを 一つずつ

 背面黒板のトトロの絵に添えてあった言葉
 「できることを 一つずつ」

 1学期もあとわずか。
 自分にできること、できるようになったことを、一つずつ、丁寧に確かめながら過ごしてみましょう。
画像1 画像1

7月7日(水) がんばろっと!

  がんばろっと!

掃除当番でトイレ掃除になった
ちょっといやだな・・・
におうかもしれない
よごれているかもしれない
そこを掃除するのは
やっぱり
いやだな・・・

でも
自分も毎日必ず使う
きれいなトイレだと
気持ちがいい
きれいにすれば
きっと使う友達も気持ちがいいよね
みんなみんなきれいなトイレがいいよね

ようし
大変だけど
がんばってきれいにしよう
自分にもみんなにも気持ちいいトイレにしよう
きれいにすれば
きっとみんなもきれいに使ってくれるよね
がんばろっと!

画像1 画像1

6月21日(月) 今日から教育相談

 今週は教育相談を行う1週間です。
 子どもと二人で話をする、話を聞く時間を設けます。子どもたちが困っていることや悩んでいることなどを話しやすいように、声かけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(金) 少しでも早く・・・

画像1 画像1
 今週月曜日から読書郵便が始まりました。友達や先生にお勧めの本を紹介しようと、たくさんの子どもたちがそのやり取りをしています。手紙を出す方も楽しみだし、もらった方もうれしいものです。
 その郵便が少しでも早く本人に届くようにと、司書さんが学級ごとに分け、配達の準備ができた学年の箱に「配達OK」のカードを入れていました。みんなの思いを大事にしてくださっています。
 

6月9日(水) 声のかけ方ひとつで

画像1 画像1
 昨日から始まった廊下歩行運動。
 走っている人を見かけたら、ポイントに立っている児童から「廊下は?」と声をかけることにしています。「走らないでください」と注意するのではなく、「廊下は?」と声をかけ、注意された児童は「右側を静かに歩きます。」と言って立ち止まることにしています。いつもみんなで気持ちよく落ち着いた生活を送れるように、声のかけ方、注意するときの言葉に気をつけていきたいものです。

6月1日(火) 安心して食べることができるのは・・・

 今日の給食は何かな?
 いつも楽しみですね。静かに前を向いて食べることにも慣れてきました。
 いつも安心して食べることができるのは、見えないところでたくさんの方々が給食を支えてくださっているからです。
 感謝の気持ちを込めて心から
 「いただきます」
 「ごちそうさまでした」
画像1 画像1

5月31日(月) 心はつながるように・・・

画像1 画像1
 心はつながるように・・・
 コロナウィルスの怖さはますます身近なものになっています。友達とも近づけない、触れ合えない状況は続きますが、「友達と心はつながる」ことをこれからも大事にしてほしいと思います。
 自分から挨拶をしよう、
 相手の気持ちを考えて行動しよう、
 自分がされて嫌だと思った時は、それを言葉で「やめて」と相手に伝えよう。
 自分のことも大事にし、相手のことも大事にできる心優しい浅野っ子です。
 皆さんにとって、お互いに「つながりを大事にして」元気に仲良く笑顔で過ごせる楽しい場所が「学校」となるように、先生たちも頑張ります。

5月20日(木) こつこつと

画像1 画像1
 小さくても、毎日の積み上げは大きな力になる。
 こつこつと・・・積み上げていこう。

5月20日(木) そおっと渡すと・・・

 1年生がコスモスの種をポットにまいていました。
 先生がそおっと種をつまんで子どもに渡そうとすると、子どももそおっと手を差し出し、大事に種を受け取ります。コスモスが芽を出し、花を咲かせますようにと、子どもたちと一緒に優しい気持ちで見守り、育てたいと思います。
画像1 画像1

文部科学大臣からのメッセージです。(URLを掲載しています。)

・ 文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
・ 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)

・ 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
【文部科学省ホームページ】


4月22日(木) 桜の花の後は・・・

画像1 画像1
 1か月前は、花が咲き始めて、淡いピンク色が私たちの目を楽しませてくれていた桜の木。今はまた美しい新緑を見せてくれています。
 桜はもう来年の花の時期に向けて着実に準備を始めました。準備のために花をつけていた軸(花柄・かへい)を落としています。花がたくさん咲けば、その軸もたくさん落ちます。校庭にも道路にも落ちた軸をほうきで掃いて掃除をしてくださる地域の方々や先生がいます。草も元気にはえる季節。その草を取ってくださる人もいます。
 学校はいろいろな人たちに守られ支えられています。

4月16日(金) 朝の時間を使って

 子どもたちは、登校してすぐに委員会や係の仕事しています。学級の仕事として、職員室に配布物を取りに行ったり、靴の整頓を点検したり・・・
 委員会では外の体育倉庫の鍵を開けたり、水の検査をしたり、国旗を掲揚したり・・・
 みんながみんな、それぞれの仕事をきちんとやっているから、みんなの生活はテンポよく進んでいくのです。安心して楽しく過ごせるのです。
 朝だけではありません。みんなが学校にいる間には、たくさんの人たちのいろいろな働きがあって回っています。みんなが登校する前も下校した後も、同じように動いている人がたくさんいます。そのことを忘れずにいたいものです。そのことに気付いて感謝できる人になりたい・・・日々、そう願いながら子どもたちと一緒に頑張りたいと思っています。
画像1 画像1

4月14日(水) 絵の中に・・・

 図書館の入り口を書いている子がいました。大きな画用紙の中に、黒い塊があって、何かなと近づいてみると、消しゴムのかすがまとめてありました。下に落とさないように気遣う配慮に感心しました。
画像1 画像1

4月14日(水) 大事にしよう

 今日、1年生の子たちが、大きく自分の名前をネームペンで書いていました。ゆっくり時間をかけて丁寧にひらがなで名前を書き、周りの花やチョウにも色を塗っていました。
 世界中で誰よりもたくさん書くのが、自分の名前の文字です。その名前には、つけてくださった方の思いや願いも込められています。これからも自分の名前を大事にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 笑顔いっぱいの学校に

画像1 画像1
 「さわやかな 笑顔かがやけ 浅野っ子」
 このスローガンが校庭のフェンスに掲げてあります。どの子も笑顔が大好きです。みんなが笑顔で元気に生活できるように、
・自分が嫌だなと思うことは言ったりしたりしない。
・相手の子がどんな気持ちなるかを考えて行動しよう。
・何かあれば、すぐに先生でもおうちのひとでも友達でもよいので、近くにいる人に相談しよう。
 この内容をみんなで確認し、約束しました。
 浅野小学校を笑顔いっぱいの学校にしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076