令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

6.24 児童面接4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で児童面接が終わります。写真は1枚目が3年生、2枚目が4年生です(写真は4日間中の児童面接の様子も含んでいます)。

6.21 児童面接3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も児童面接を行っています。写真は1枚目が1年生、2枚目が6年生です(写真は3日間中の児童面接の様子も含んでいます)。

6.19 児童面接2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も児童面接を行っています。写真は1枚目があじさい学級、2枚目が5年生です(写真は2日間中の児童面接の様子も含んでいます)。

6.18 相談窓口のご紹介

愛知県教育委員会が設置する各種相談窓口を紹介いたします。
画像1 画像1

6.18 児童面接1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から4日間の日程で今年度初めての児童面接が始まりました。学習や生活のことなど一人ずつ担任の先生とお話をしています。担任の先生といろいろなお話をしてくださいね。
(写真は2年生です)

いじめ防止について考える「ぼくのわたしの行動宣言」

 丹陽小学校は毎年「ぼくのわたしの行動宣言」という活動を行っています。いじめのない学校、学級をめざして、自分にできる行動を考えます。子どもが考えた「行動宣言」は掲示するとともに、12月の人権週間にも活用し、いじめ防止スローガンを考えるもとになります。これからも丹陽小学校の児童が笑顔で楽しく過ごせる学校づくりをめざしていきます。
画像1 画像1
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:71
総数:560633
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事
7/16 あいさつデー
7/18 通学団会 給食最終 大掃除 短縮日課
7/19 終業式

重要なお知らせ

行事予定(下校時刻)

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

学年通信 4年生

学年通信 5年生

学年通信 6年生

学年通信 あじさい

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp