令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

夏休みを楽しく過ごすために

画像1 画像1
 いよいよ夏休みを迎えます。夏休みは,近所の友だちと過ごすことが多くなります。楽しく夏休みを過ごすために,友だちと仲良く遊び,仲間はずれにしたり,悪口を言ったりしないようにしましょう。

◎いじめを知ったら,
「やめて」「やめよう」と言いましょう。家の人や友だち,先生に話しましょう。
◎いやなことや困ったことがあったら,
家の人や先生に相談しましょう。相談しにくいときは,次のところへも相談できます。
クリックして見てください。
夏休みを楽しく過ごすために

7.18 いじめ防止に向けて

画像1 画像1
いじめ防止に向けて,本校では「心のアンケート」「児童面接」「相談箱の設置」などを定期的に行っています。また,朝礼での校長講話でも,いじめに関する話を随時しています。昨日は,保護者向けいじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」を発行しました。ご一読ください。
保護者向けいじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」

7.2 もうすぐ夏休み。地域ぐるみで子どもたちの健全育成を!

 夏休みは、子どもたちの成長にとって大切な時期です。一方、生活の乱れや有害な環境に接する機会が増え、非行が芽生える時期でもあります。そこで、一宮市では7月1日から8月31日まで「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と「万引き防止キャンペーン」を実施します。
   − 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 −
   − 万引きを しない させない 許さない −
丹陽小学校のすべての児童の明るい笑顔を、みんなで守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:33
総数:560836
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 新本部役員会(PTA) コサージュの会(PTA)
3/12 体験授業(6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp