最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:119
総数:602498
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H31.4.9 食育の活動が始まりました!

 今年もまた、ゲストティーチャーの方々のお力を借り、栽培活動に取り組んでいきます。
 今年は赤シソ、トウモロコシの栽培を予定しています。
 赤シソが育ったら梅干し作りに挑戦します。 梅の実も地域の方から頂ける予定です。 初めてのことばかりでドキドキ、ワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H31.4.8 食育打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、各学年の先生が、今年度お世話になるGT(ゲストティーチャー)さんと、栽培する作物について打ち合わせをしました。
 今年度もGTさんの指導のもと、おいしい野菜をたくさん収穫したいですね。

H31.4.2 玉ねぎ育ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年11月に全校で植えた玉ねぎが大きくなってきました。
GTさんが肥料をやってくださいました。これから暖かくなると、さらにグンと大きくなると思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 ほたる号 一日観察日 聴力検査1年ひ
4/18 全国学力学習状況調査(6年)知能検査(2・5年)聴力検査2年 P全委 集金引落日
4/19 聴力検査3年
4/21 市議会議員選挙 家庭の日
4/22 あいさつデー 聴力検査5年
4/23 春の校外学習
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。