最新更新日:2024/06/11
本日:count up30
昨日:177
総数:600766
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H29.12.21 大根パーティー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週収穫した大根を使ってエコクッキングをしました。今回の料理は「大根の皮のきんぴら」「大根の葉のふりかけ」です。どの班も協力して作業することができました。
 大根の葉のふりかけは給食のごはんにのせて食べました。子どもたちの中ではふりかけが人気でした。お家でもぜひ作ってみてくださいね。

H.29.12.18 6年 もちつき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がもちつきを行いました。
 きねが重く、悪戦苦闘しながらも、楽しく行うことができました。
 貴重な経験をすることができました
 教えてくださったゲストティーチャーの皆様、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

H29.12.19 にんじんを収穫しました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に種をまいたにんじんを収穫しました。芽が出た時から成長の過程ごとに観察を続けて、立派なにんじんに育ちました。根が強く張っていたので、なかなか土から抜けないにんじんを一生懸命に引っ張っていました。採れたてをご家庭でおいしく料理して、話題にしていただければと思います。

H29.12.15 大根の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に学年で大根の収穫をしました。
立派に育った大根。一生懸命抜いている姿、友達と協力して抜く姿が見られました。来週には大根パーティーをします。お家でも持ち帰った大根を使って大根料理に挑戦してみてください。

H29.12.13 カブの収穫をしたよ (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に、1年生全員でカブの収穫をしました。
 
 今日は、畑で育っていた赤カブも収穫しました。赤く、大きく育ったカブを見てどの子も笑顔があふれていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。