最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:129
総数:598418
うららかな春の陽気とともに、新年度がスタートしました。今年度も、よろしくお願いいたします。

H29.1.23 4年生大根収穫

 下校前に大根の収穫を行いました。大きなもの、太いもの、おもしろい形のものなど、さまざまな大根がとれました。ずっしりと重たい大根を抱えて、うれしそうに帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29.1.20 カブを収穫しました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生は9月に種まきをしたカブを収穫しました。大きなカブを「どっこいしょ。」と、たくさん採ることができて、子どもたちは大喜びでした。かぜの予防に、ビタミンたっぷりのカブを、お家でいっぱい食べてくださいね。ゲストティーチャーの皆さま、大きくなるまでカブのお世話をしてくださって、ありがとうございました。

H29.1.20 2の3 ニンジンパーティーをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年の最後を飾るニンジンパーティーを、1・2時間目に行いました。自分たちが育てたニンジンを使い、白玉、ケーキを作りました。

 初めて行う作業ばかりでしたが、ボランティアで来ていただいた保護者の方の手助けもあり、全班、無事に作り上げることができました。

 ニンジン作りにご尽力いただいたゲストティーチャーの皆さんも会食に加わり、おいしくいただきました。

 班で進んで協力したり、分担した仕事を責任をもって果たしたりする姿に、成長を感じた一コマでした。

2の2 にんじんパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は3・4時間目に、にんじんパーティーをしました。
 始めに栄養士の渡辺先生からにんじんの栄養について教えていただき、にんじん白玉とにんじんケーキを作りました。4つのグループに分かれ自分の役割をしっかりと果たし、お手伝いで参加していただいたお母さんたちに助けてもらいながら、楽しく活動することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。