最新更新日:2024/06/29
本日:count up114
昨日:970
総数:720640

5月29日 3年人権教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 人権擁護委員の方をお招きして,3年生を対象に人権教室が行いました。「とげとげ」(童心社:内田 麟太郎)の読み聞かせをしていただいたり,「世界をしあわせに」(やなせたかし作詞)を歌ったりしました。人権まもるくんやあゆみちゃんの着ぐるみも来ていただき,子どもたちは大喜びでした。

5月29日 いじめ防止授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の各教室に、弁護士の先生をお招きして、いじめ防止授業が開かれました。いじめの事例やアニメキャラクターで、いじめについて深く考えました。その中で、いじめをしないこと、させないこと、許さないこと、見逃さないことに気付きました。

5月29日 人権教室がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が人権について学びました。真剣に話を聞き、元気に歌を歌う中で、人と人との付き合いの中では、常に人権を意識して生活していかないといけないことに気が付きました。

5月14日 ペア遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・6年、2・4年、3・5年のペアで遠足に行きました。ペアで仲良く歩いたり、遊んだり、お弁当を食べる中で、高学年は下の学年に対する心配りを、低学年は高学年の責任感を学んでいました。ペア遠足で、お互いのことを知り、仲間を大切にしようとする気持ちを高めることができました。

5月7日 4年 セルフディフェンス講座2

 セルフディフェンス講座では、いじめは絶対にいけない、いじめを見たらおとなに知らせる勇気をもつなど、人を大切にする心について学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 移動図書館ほたる号
2/26 事故けがゼロの日 読み聞かせ6年 (読書タイム 各学級)
2/29 集会14  クラブ11(最後)