6月5日 教育相談会2

 この相談会のために特別日課にし,中間放課を少し長くして行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 教育相談会1

 先週に引き続き,今週も教育相談会が行われました。2週に分けて,子どもたちの学校生活の様子について一人一人から話を聞く時間にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 6年人権教育(道徳)

 人権教育の一環として,道徳の時間に人権にかかわるテーマを選んで授業を行っています。この日の6年生のビデオの資料は「おじいちゃんのトマト」でした。家族愛をテーマに資料を見て,それぞれが考えたこと,これから遭遇するだろうと思う場面について,考えを深めていくものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 教育相談活動その2

 事前にアンケート調査をした内容やふだんの生活の様子から気にかかることや心配しているなことはないか,担任と直接話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 教育相談活動その1

 今年も前期の人権週間の活動の1つとして,教育相談活動を今週と来週の2回予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 集会 委員会 あじさい読書旬間(〜28日)
6/19 内科検診3・4年(13:30〜) 食育の日
6/20 交通事故ゼロの日
6/21 読み聞かせ 福祉実践教室  3年2・3限:車いす 4年2限:手話 5年2限:点字
6/22 学校施設開放(9:00〜12:00)→運動場のみ