最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:16
総数:481910
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

相談週間(11/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、相談週間中で、担任の先生が一人一人の児童と面談を行い、普段の生活の中での困り事や悩み事などを聞いています。今年はコロナ禍にあってストレスがたまっている児童もいますので、児童の気持ちに寄り添い、じっくり話を聞いていきたいと思っています。

ペアで本の紹介カード交換(11/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、児童の心を育むために、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアで活動する機会を年に数回行っています。先日行った稲刈り大会もその一つです。
 それ以外の取組として、毎年読書週間の折には、高学年が低学年に寄り添って読み聞かせをするペア読書を行っていました。しかし、本年度はコロナ禍のためそれができませんでした。
 そこで、今回は、それぞれがおすすめの本のカードを書き、ペアで交換する会を持ちました。相手のことを思って書いたカードを通して、お互いに気持ちが通じ合うといいですね!

あいさつ運動(11/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はあいさつ運動週間です。
 本校の学校運営協議会委員の方と児童会役員・代表委員が朝、校門に立ち、あいさつ運動をしています。さらに、今日は一宮市のマスコットキャラクターである「いちみん」も参加してくれました。子どもたちは、「いちみん」が来てくれたことをたいへん喜び、いつも以上に元気よくあいさつを交わしていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/6 入学式
入学式 防犯の日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31