最新更新日:2024/06/28
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

2月21日(月) 面談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から面談週間となります。
一人一人に向き合い相談する時間を確保します。
困っていることや悩んでいることを担任の先生に伝えてくださいね。

11月25日(木) 思いを聴きます

画像1 画像1
相談週間中、担任の先生と面談をしています。
最近のこと、少し前のこと、かまいませんので、先生に伝えてみてください。

11月24日(水) 相談週間

画像1 画像1
アンケートをもとに、担任の先生との面談を実施しています。
楽しかったことはもちろんですが、いやだなあと感じたことなどを聴き取っています。

11月13日(土) 標語づくり

画像1 画像1
今年度も人権週間の取り組みの1つ、いじめ防止標語コンテストを行います。
いじめを防止する標語の作成を全学年で行っています。
みんなが楽しくできる瀬部小にしましょう。

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

画像1 画像1
先日,文部科学大臣より、不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが掲載されました。人間関係,学習面,新型コロナウイルス感染症など,さまざまな不安や悩みを抱えたときは相談をしてください。少しでも解決につながればと思います。

◯ 文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)
◯ 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)

◯ 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(文部科学省ホームページ)


5月10日(月) いじめのサイン発見シート

画像1 画像1
 本日、いじめのサイン発見シートを配付しました。このシートを活用し、お子様の普段の生活との違いを確認していただけたらと思います。心配なことがありましたら、学校へ相談してください。いじめのサイン発見シート

4月7日(水) 友だちいっぱい

画像1 画像1
「友だちをいっぱい」
友だちが増えると、学校が楽しくなる。
ふわふわことばを使って友だちをふやそう。
いじめは絶対だめ!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/19 【食】
3/20 【交】
3/21 【家】春分の日
3/22 A5限
3/23 PTA監査委員会14:00
3/24 修了式(予定) 

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790