やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
 今日は仕事始めの日です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 白岩小学校周辺は、雪がかすかにちらつく朝となりました。
 未だ、福島県内や郡山市内でも新型コロナウイルス感染の拡大が続いている状況です。保護者の皆様におかれましては、子ども達の体温計測等、体調管理へのご協力をお願いいたします。
 白岩っ子の皆さん。8日(金)に元気に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第33号

 学校だより「みんなの白岩」第33号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

今週の給食

画像1 画像1
21日(月) 麦ご飯 牛乳 味のり 大根と麩の味噌汁 鶏の唐揚げ 胡麻酢和え
22日(火) チキンライス 牛乳 野菜スープ オムレツ アップルゼリー

今学期も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像2 画像2

今週の給食2

画像1 画像1
17日(木) 麦ご飯 牛乳 重(湖南地域の郷土料理) ぶりの照り焼き ごま和え
18日(金)「少し早い冬至メニュー」 味噌けんちんうどん 牛乳 からし和え 白玉入り冬至かぼちゃ

日本文化を知ることができるメニュー、ごちそうさまでした。
画像2 画像2

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(月) 麦ご飯 牛乳 野菜の煮物 ごま風味あえ ちりめんじゃこの佃煮
15日(火) バンズパン 牛乳 ミネストローネ コールスロー 野菜コロッケ みかん
16日(水) ビーフカレーライス 牛乳 キャベツサラダ りんご

しっかり食べて、抵抗力をつけましょう。

みんなの白岩 第32号

 学校だより「みんなの白岩」第32号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

今週の給食2

画像1 画像1
10日(木) ツイストパン 牛乳 サツマイモシチュー ブロッコリーサラダ みかん
11日(金) あんかけうどん 牛乳 春巻き 刻み昆布の香味和え りんご

今週もおいしくいただきました。残さず食べた人は「げんきな子ども」ですね!
画像2 画像2

年賀はがきをいただきました。

 日本郵便様、舞木郵便局様より年賀はがきをご寄贈いただきました。祖父母や親戚、友達等親しい人に年賀状を書くことにより、手紙を書く楽しみや喜びを子どもたちに体験してほしいという趣旨について、舞木郵便局長さんより説明していただきました。
 発達段階に応じた児童の学びと喜びに活用させていただきます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

みんなの白岩 第31号

 学校だより「みんなの白岩」第31号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

今週の給食2

画像1 画像1
3日(木) 麦ごはん 牛乳 きのこ汁 ソースかつ キャベツと塩昆布の和え物
4日(金) 麦ご飯 牛乳 肉じゃが 小松菜ともやしのおひたし ちりめんじゃこの佃煮

 今週もおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像2 画像2

授業参観、お世話になります

 明日は、13時15分より、授業参観、スマホ・ケータイ安全教室、PTA集会、学級懇談を実施いたします。
 2学期の学びの様子を、是非ご覧ください。
 尚、事前にお願いいたしました、来校前の検温・体調確認等についても、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日(月) 麦ご飯 牛乳 南蛮汁 照り焼きハンバーグ おひたし
1日(火) 食パン 牛乳 白菜のクリーム煮 スパゲッティサラダ りんご
2日(水) 麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 ぎょうざ もやしのナムル

和・洋・中と変化があって、毎日楽しみです。

12月1日の白岩小2−授業の様子

 1年生は2校時目、国語の学習の様子です。物語を読んで、好きなところを交流していました。
 2年生は2校時目、算数の学習の様子です。6の段、7の段の九九から、きまりを見つけ出していました。
 3年生は2校時目、算数の学習の様子です。小数のたし算について、今までと違うところを考え始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの白岩 第30号

 学校だより「みんなの白岩」第30号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

今週の給食2

画像1 画像1
26日(木)「鯉を使ったメニュー」 大根菜めし 牛乳 わかめ汁 ごま和え 鯉のスパイシー唐揚げ
27日(金) けんちんうどん 牛乳 野菜と卵のあえもの 焼きいも

 ふるさとの特産物を食べることができるのも、給食のよさですね。とてもおいしい鯉でした。
画像2 画像2

11月26日の白岩っ子1

 今日も白岩っ子は頑張っています。
 1年生は1校時目に国語の学習を頑張っていました。お友達のことについて書いた作文も、いよいよ清書のようです。
 2年生は2校時目に算数の学習を頑張っていました。図を見ながら、どんなかけ算で求めることができるか、考えていました。
 ひばり学級でも2校時目に算数の学習を頑張っていました。学習したことをいかし、3つの数の計算に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食1

画像1 画像1
24日(火)「和食の日」 麦ご飯 牛乳 かき玉汁 キノコ入りおひたし 鳥のみそ焼き 
25日(水) ハヤシライス 牛乳 キャベツサラダ リンゴ

画像2 画像2

みんなの白岩 第29号

 学校だより「みんなの白岩」第29号を「お知らせ」に掲載しました。よろしくお願いいたします。

交通事故防止について

 明日から3連休となります。外出する機会が増えることが予想されます。
 郡山市教育委員会からの情報によりますと、児童生徒の交通事故が11月は多発しており、大変危惧される状況にあります。
 児童の交通事故防止については日頃より指導しているところですが、特に次の5点について、ご家庭でも確認くださいますようお願いいたします。

1 飛び出しは絶対にしないこと
2 道路を横断するときは、必ず一時停止し、左右の安全確認を十分行うこと
3 自転車に乗る際は、ヘルメットを着用すること
4 車や自転車に接触した際は、すぐに保護者や学校に連絡すること
5 自転車での並列走行をしないこと

 よろしくお願いいたします。

 児童の皆さん、安全で、楽しい連休を過ごしましょう。
 来週も元気に!待ってます!!

今週の給食2

画像1 画像1
19日(月) 「食育の日」 米粉パン 牛乳 白菜のクリーム煮 サツマイモのサラダ
20日(金) 麦ご飯 牛乳 味のり 大根とイカの煮物 ごま風味和え キャンディチーズ
 今週もおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 (祝)成人の日
1/12 委員会活動 発育測定
1/14 【中止】租税教室(6年)
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310