やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

コミュタン見学 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日に5年生は三春町にある県環境創造センターを見学してきました。ご存じのように東京電力福島第原子力発電所1号機の事故からの再生の拠点の一つとして作られたセンターです。小学生にも難しいことがわかるように、実験やパネル、映像資料などが工夫されています。5年生の子供たちにとっては、どれもが目を見張るものでした。その中でも、子供たちが一番心に残ったのは、職員の方の熱い解説でした。

「宇宙線を見る実験が心に残りました。身の回りの自然界にこんなにたくさんの種類の宇宙線があることに驚きました。」

「機械の中に写っていた放射線は、まっすぐだったり、ふにゃふにゃだったり、雷みたいだったり、とてもきれいだった。大きくなったら、ぼくも研究してみようかなあと思った。」

「説明してくださった方から、福島県の環境をもとのようにするために大人の人がすごくがんばっていることを聞いた。ぼくも、農産物が放射線の影響から立ち直るためにできることをしていきたいと思った。」

子供たちの「福島県の再生を担おう」という気持ちに頼もしさを感じます。ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

陶芸教室 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、2回目の陶芸教室。生活に使えるものを作ろうということで、マグカップとケーキ皿に挑戦です。すっきりと洗練された、実用的な作品に仕上がりました。これなら、お客様に出してもOK。ご指導いただいた講師の石田先生に感謝いたします。大切に使います。

陶芸教室 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は初めての陶芸教室です。基本的な立体の作り方を講師の先生に教えていただき、自由に小物入れを作りました。スライムの形にしたい。イニシャルを入れたい。など、それぞれに創意工夫を凝らして一生懸命に作りました。焼き上がりが楽しみです。この後、素焼きをして、釉薬をかけて、もう一度窯入れを行い完成です。

書き初め練習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも教えていただいている、上石先生に4年生が書き初めの練習をつけていただきました。1度の練習でこんなに上手になって、子供たちは、ますます、やる気になりました。冬休み中も練習頑張ります。

ミニ門松つくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会福祉協議会の交流事業でミニ門松づくりが行われました。太い竹は門松の胴。細い竹は柱。松葉を詰めて、梅と扇を飾って仕上げます。準備はとても大変だったと思います。
 なたをふるう技、ひもで縛りあげる手際。5.6年生は目を見張っていました。自分の家の正月の用意が自分でできるなんて、素敵ですね。
 社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 授業参観
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310