やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

むし歯予防の紙芝居!

画像1 画像1
6月10日火曜日の朝の時間を活用し、1・2年生にむし歯予防の紙芝居をしました。むし歯菌は、はみがきをしない子や甘いものを食べてそのままにしている子にむし歯をつくることをお話ししました。これで、食事のあとは歯磨きをすることや夜ねるまえにも歯磨きをできるようになると思います。

最終除染が終了しました。

画像1 画像1
6月6日で、最終除染が終了しました。校地内が0.1μSv/hになりました。特に体育館周辺がすっかりきれいになりました。担当の皆様や業者の皆様に感謝いたします。

地域の伝統行事に高学年児童が参加

画像1 画像1
6月1日日曜日に、学区内にある高屋敷稲荷神社で開催された「御田植え祭り」に白岩小学校の5年生と6年生の児童が何度か練習をして本番に望みました。夏のような晴天の中赤米を植えるそばで舞を演じました。秋は、収穫祭があるそうです。保護者や地域の方が多数参加していました。地域の方も賞賛するすばらしい舞を演じました。

キュウリの苗をうえました

画像1 画像1
JAからの寄付でキュウリの苗10本が届きました。6年生8名で花壇と畑に植え付けをしました。たくさん収穫できるよう最後に水をあげました。これからも、継続して観察していきます。花壇には、ゴーヤ・ひょうたん・ヘチマ・あさがおなどいろんな植物が植えられました。梅雨入りしそうな天気なので成長が楽しみです。

解剖した鯖!

画像1 画像1
おなかから、小さな小魚が20ぴきぐらいでてきました。消化されている物もありました。

6年生の理科で鯖の解剖をしました!

画像1 画像1
6月2日の4校時めに、「動物のからだのはたらき」の学習で魚の消化器官を調べるために、鯖を2人に1匹解剖することになりました。40cmの鯖を見てびっくりしていましたが、キッチンハサミでお腹をひらき、胃袋からまた小さな魚やイカが出てきてびっくりでした。魚も生きるために小さな魚を餌にしていることがわかりました。えらや心臓・肝臓そして卵巣をもった魚もいました。解剖終了後、きれいに3枚におろして鯖の味噌煮をつくり命をいただきました。貴重な鯖の解剖が出き、命の大切さや食物連鎖がすこし理解できた時間になりました。

駐車場が使用可能になりました。

画像1 画像1
最終除染の作業が進み、校舎北側の駐車場が使用可能になりました。
いままで、白岩コミュニティセンター駐車場を利用させていただきました。
来校の時は、本日より北側駐車場をご利用ください。

観察池の睡蓮の花が咲きました!

画像1 画像1
先日、5年生の学習のためにクロメダカとヒメダカをはなした観察池に睡蓮の花が咲きました。午前中が見頃で、夕方には花は閉じてしまいます。連日の猛暑で睡蓮の花を見ると心があらわれます。ぜひ来校時は、ご覧ください。

50m走下学年の記録測定!

画像1 画像1
校庭を除染する中で行われました。1年生から3年生までの50mの記録を測定しました。この記録が、これからの練習や体力作りでどのくらい記録がよくなるか楽しみです。上学年は、来週の予定です。

甘藷の苗を植えました。

画像1 画像1
2年生が生活科でいろいろな野菜を育てています。先日は、ミニトマトの苗を植えたばかりです。今日は、サツマイモの苗を100本除染が終了したばかりの畑に植えました。用務員の舞木さんにお手伝いしていただきながら2年生6名で植えきりました。山砂の畑なので、しっかり育つか心配もあります。秋が楽しみです。

読み聞かせをしていただきました。

学校評議員の富岡さんが、低学年の子どもたちに「にじいろのさかな」を読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、しずかに集中してお話に夢中になっておりました。また、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

最終除染作業が行われています!

画像1 画像1
5月19日から最終除染作業がスタートしました。すごい勢いで除染作業がすすんでいます。モニタリングポストの表示も0.190μSVだったのが0.130ぐらいになってきました。効果は、すぐに数値としてあらわれています。校庭の植栽もきれいになりました。6月上旬までかかるそうですので、駐車場は、白岩コミュニティセンター駐車場をご利用ください。校庭の使用もしばらく使用できません。ご協力よろしくお願いいたします。

子ウサギが迷い込んできました

画像1 画像1
連休明け、全校生が元気に登校してきた5月7日に校長室前の花壇で発見されました。白岩小学校には、うさぎのかごがあったので入れて様子を見ていました。子どもたちが、集まってきて「かわいい!飼いたい!!!」という声があり、しばらく飼うことにしました。
私につかまるウサギなので、きっと広い場所で遊ばせようとして逃げられたのかなと思います。心当たりのある方は、学校までお知らせください。しばらく預かっております。

4月14日着任しました。

 白岩小学校に今年、理科のスーパーティーチャーとして毎週月曜日にご指導いただけることになりました大越清美先生が14日から月曜日ごとに来ていただけることに成りました。さっそく、万能カザグルマを作成して持ってきてくれました。このかざぐるますごいんです。反対側からの風にも対応できる優れものでした。
 また、スクールカウンセラーとして倉塚小織先生に今年もお世話になることに成りました。保護者の皆様も相談可能ですので、お子さんのことで相談したい方は、学校までご連絡をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 安全点検 月案提出 書写教室 PTA運営委員会(5)
2/3 なわとび大会(高学年)
2/4 なわとび大会(中学年)
2/5 なわとび大会(低学年)
2/6 職員打ち合わせ
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310