やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

「温故知新」その4

 創立140周年にちなんでアップしている「温故知新」・・・今回は校歌についてです。校歌は、天野多津雄氏の作詞、村谷達也氏の作曲で、昭和31年に制作されました。このホームページの「学校概要」にも載っております。

     一 春は菜の花 麦の波
       つばさ光らせ 舞う雲雀
       希望に胸を ふくらませ
       学びの道に 元気よく
       いそしむ日々の うれしさよ

     二 秋は安積野 阿武隈の
       こがねのみのり 銀の帯
       平和の里に あけくれて
       心とからだ すこやかに
       生い立つ日々の 楽しさよ

     三 煙りゆたかに 立ちのぼり
       日毎のびゆく 郡山
       私たちも この丘に
       正しく清く 伸びてゆく
       ああ 白岩 小学校

 以上が、「校歌」全文ですが、実は平成3年4月20日に「白岩小讃歌」が完成していたのです。作詞は田中誠氏(当時の校長)、作曲は佐藤敦子氏となっています。

     一 豊かな自然に囲まれて
       今日も伸びゆく 白岩小
       心やさしく たくましく
       理想をかかげ 励まし合って
       元気一杯 我等は進む

     二 長い歴史を受け継いで
       日ごと伸びゆく 白岩小
       明日の郷土を築くため
       平和を愛し 苦難を越えて
       みんな仲良く 我等は進む

 この校歌・讃歌にあるように、先人のすばらしい志を受け継ぎ、明るい未来に向かって
がんばっていきたいと気持ちを新たにしています。
画像1 画像1

今日の給食献立

 今日(9月2日)の給食献立は、「むぎごはん、牛乳、豚肉の味噌焼き、キムチ漬け、けんちん汁」でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1

学校通信「桂だより 8月29日号」をアップ☆

 学校通信「桂だより 8月29日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。
 写真は、AETのブラッドリー先生とのお別れのつどいで交流する様子です。子どもたちに慕われ、過ごした2年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

登下校中です。やさしい運転、お願いしま〜す!

 下舞木の通学路にグリーンベルトの歩行帯が設置されました。狭い道路ですので、児童の登下校中は特に減速して、やさしい運転にご協力願います。
 子どもたちにもよく指導し、地域の交通安全関係団体と連携して事故防止に取り組んで参ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健だより・8月28日号をアップ☆

 保健だより(8月28日号)を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。
 写真は、4年生が育てているヘチマ。実が大きく育ってきました。
画像1 画像1

学校通信「桂だより 8月27日号」をアップ☆

 学校通信「桂だより 8月27日号」を「お知らせ欄」にアップしました。ここからもご覧いただけます。
 マリーゴールドにとまって蜜を吸っているのは・・・クロアゲハチョウです。
画像1 画像1

元気いっぱい!2学期スタート

 今日(8月26日)から2学期がスタートしました。子どもたちは夏休み前より日に焼けて、身体もぐっと背も大きくなったように感じます。今日は欠席者ゼロ、全員登校でした。とてもうれしいことです。
 始業式では、長い2学期、一人一人が自分なりのめあてをしっかり持って、「きのうより今日、今日より明日」とそれに向かって「挑戦」し、成長していきましょう、というお話をしました。ご家庭でも「めあて」についてお話しし、応援してください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

通学路の放射線量測定結果をアップ☆

 去る7月22日(月)、本校学区の通学路の放射線量を測定いたしました。「お知らせ」欄にアップしましたので、参考にしてください。ここからもリンクしております
 3年間の推移は、それぞれの測定機器が違うため比較はできませんが、それを考慮に入れても全体的に低減してきていることがうかがえます。
画像1 画像1

7月の給食食材測定結果をアップ☆

 7月の給食食材測定結果を「お知らせ」欄にアップしました。すべて「不検出」でした。ここからもご覧いただけます。
 写真は、今月25日(水)の市内小学校水泳競技交歓会に向けて一所懸命練習に取り組む子どもたち。各自、ここへ来てぐっとタイムを縮めてきました。
画像1 画像1

読み聞かせ

 今朝、1〜3年生に校長の読み聞かせをしました。読んだのは、「まちのねずみといなかのねずみ」(原作・イソップ、文絵・いもとようこ、金の星社)です。
 私自身も小さいときに読んだイソップのお話をなつかしく思い出し、子どもたちに紹介したくなったからです。「イソップ物語」(こども世界名作童話・ポプラ社)から、「ライオンとネズミ」「にくをくわえた犬」「アリとハト」「うそつきの子ども」「北風と太陽」「木こりと金のおの」・・・など、さわりを紹介しました。このようなお話の引き出しをいくつ持っているか、大切なことだと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校通信「桂だより 7月16日号」をアップ☆

 学校通信「桂だより 7月16日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧になれます。
画像1 画像1

学校通信「桂だより 7月2日号」をアップ☆

 学校通信「桂だより 7月2日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。
 歌一つ・・・「弾けとぶシャワーのトンネルくぐりゆく 子らの歓声プールに響く」
画像1 画像1

6月の給食測定結果をアップ☆

 6月の給食の放射性物質測定結果を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。すべて「不検出」でした。
 お弁当の日も2回(4年の「郷土を学ぶ体験学習」と「わくわく湖南移動教室」の日)ありました。愛情たっぷりのお弁当、どの子もおいしそうに食べていました。ご家庭のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1

学校通信「桂だより 6月26日号」をアップ☆

 学校通信「桂だより 6月26日号」を「お知らせ」欄にアップしました。こちらからもご覧いただけます。
 写真は、わくわく湖南移動教室の少年湖畔の村にて。
 子どもたちは遊びの天才です。お弁当を食べたあとに集まって遊んでいる様子です。
画像1 画像1

科学する心を (読み聞かせ)

 19日(水)、今朝は1〜3年生に向けての校長の読み聞かせの時間でした。いつもは、絵本やお話を読み聞かせるのですが、今朝は実際に子どもたちの前でいくつかの科学マジックをしてみました。
 水を満たしたポリ袋にとがった鉛筆をさしたらどうなるか・・・、などなど。予想させ、実際にやってみて、なぜそうなるのか、考えさせました。
 そして、これらの科学マジックのネタ本を紹介しました。子どもたちの科学する心がくすぐられ、興味を持って自分でもやってみようという子が出てくることを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

不審電話による被害防止について(通知)

 氏名や電話番号などの個人情報を聞き出そうとする不審電話には、以下のように対応ください。
 (1)氏名・電話番号などの個人情報は、電話や訪問等であっても絶対に教えないこと。
 (2)不審な電話には、必ず保護者の方か大人が対応すること。
 (3)不審電話があった場合は、すぐに学校に連絡すること。
 以上、夏季休業前に個人情報を聞き出す悪質な電話がかかってくることも予想されますので、ご注意ください。
画像1 画像1

今週は「朝食について見直そう週間」

 今週は県の調査で「朝食を見直そう週間」になっています。17日から23日まで朝ご飯の摂取について調査をします。昨年度の調査では朝食の摂取率は100%でしたが、今年はどうでしょうか。朝食は脳や身体全体に1日の活動に必要な栄養素をめぐらせてくれます。
 「何をどれくらい、どのように」は家庭や個人によって差があると思います。バランスよく食べることが大切ですね。
 これはいつぞやの宿泊学習のバイキング。これでは偏食ですね。
画像1 画像1

学校通信「桂だより 6月11日号」をアップ☆

 学校通信「桂だより 6月11日号」を「お知らせ」欄にアップしました。ここからもご覧いただけます。
 写真は、校庭で運動する子どもたち。うずまきジャンケンです。
画像1 画像1

PTA奉仕作業、ありがとうごさ゜いました

 6月9日(日)、朝6時から行われたPTA奉仕作業では大変お世話になりました。校庭や土手の草刈りと側溝の落ち葉上げをしていただきました。
 さらにその後、プール清掃もお手伝いいただきました。児童によるプール清掃ができないため、保護者の皆様のご協力は大変ありがたいことです。終わりは9時半ごろになりましたが、プールはピカピカになりました。感謝申し上げます。
 今後さらに学校でプールサイドを高圧洗浄機できれいにする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「5月の給食測定結果」「保健だより」「給食だより」をアップ☆

 「5月の給食測定結果」「保健だより 6月号」「給食だより 6月号」を「お知らせ」欄にアップしました。それぞれをクリックするとご覧になれます。
 写真は前庭のスイレンとアヤメ。心癒される季節の花々です。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 第2回学校評議員会
2/27 学校参観日(学級懇談会)
2/28 職員会議 第3回校内就学指導委員会 月末統計 不登校調査
3/2 PTA奉仕作業
3/3 DなしB5学年末事務整理 月案提出
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310