やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

全校集会 3・11に寄せて

 東日本大震災から3年を迎えた3月11日の全校集会でなくなられた方々に黙祷を捧げました。また、未だに仮設住宅での生活などで避難を余儀なくされている現状についてもお話ししました。
 子どもたちと「3・11の教訓としてわすれていけないこと」について考えました。あたりまえのことがあたりまえでなくなったあの日。子どもたちからは水、電気、ガソリン、食料がなくて困ったことなどが出されました。そしてなんと言っても「命の大切さ」「地震から身を守る方法」「防災のための日頃のそなえ」などを復習しました。
 生かされている私たち。これからの未来を築いていく子どもたちにはおおいに学び、強く、かしこく、そしてやさしい人間になってほしいと願います。・・・1年生には、少し難しかったかなぁ・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 教室移動(4 5年) 諸表簿 帳簿提出
3/28 PTA会計監査
3/31 離任式
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310