やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

放課後地域子ども教室 説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 「放課後地域子ども教室」説明会が開かれました。こども未来課の係長様から
1家にいて子供を見られる保護者がいても入級できること。
2放課後に体験教室を行うことが目的であること
3普段は、自習時間と自由遊びが主な日程になること
4地域で運営協議会を立ち上げ、放課後地域子ども教室の安全確保のボランティアさんの募集や活動などを行うこと
5経費は掛からないが、おやつや体験活動の実費は掛かること
などの説明がありました。
 これから、入級の希望がどのくらいあるか、正式な希望を取ります。
 保護者の皆さんをはじめ、地域の主だった役職の皆さんがおいでくださり、熱心に説明を聞き、質疑してくださいました。大変心強く感じました。ありがとうございました。
 順調に進めば、白岩小学校の校舎の中に安全確保ボランティアの皆さんに見守られて、おうちの方が迎えに来るまでの間、子供たちが過ごせる居場所ができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 郷土を学ぶ体験学習(4年)
6/9 プール開き
6/12 いじめ調査1
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310