やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

今年度最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、富岡さんの今年度最後の読み聞かせでした。「まんじゅうこわい」と「どうやってライオンをかくすか」というお話でした。
 「継続は力なり」といいますが、おかげさまで、まんじゅうこわいといいながら実は、まんじゅう大好きな主人公の気持ちに気づき、とんちの世界に遊ぶことができるまでに成長しました。本の中の主人公に語りかけたり、作者の意図に「そんなことは、わかってるよ〜」という一言を言いたくなったりする1、2,3年の子供たちです。
 「今日は、落語のおはなしだから、いつもよりちょっと早口ですよ。」という富岡さんの語りにちゃんとついて行く子供たちの様子を見ていると読み手と聞き手の間のきずなを感じます。来年度もよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 授業参観 PTA奉仕作業 学校評議員会
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310