やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

明日は、節分。一足早い豆まきです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、全校生が参加しての豆まき集会でした。集会委員会の皆さんが節分の○×クイズを用意してくれました。1年生は、手作りのかわいい鬼の面をかぶり、他の学年もそれぞれに自分の追い出したい心の鬼をカードに書き出し、集会に臨みました。「忘れん坊鬼」「さぼり鬼」「人見知り鬼」・・・みんな自分のことをよく考えて今年の鬼を決めていました。酉年生まれの年男・年女が盛大に豆をまきました。いい気分です。今日の豆まきで、悪い鬼はみんな逃げていきました。
 明日から、春。新しい自分になることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 6年生を送る会会場準備
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310