最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:80
総数:764550
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

2月24日 ありがとう週間

今日もありがとうのポストはハートがいっぱい。
友だちや、お兄さんお姉さん、ペアのお友だちや通学団の仲間にありがとうを伝えようという優しい気持ちがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 ありがとう週間

画像1 画像1 画像2 画像2
ありがとう週間が始まりました。
いつもは言えない「ありがとう」を届けようとハートの紙に心を込めてお手紙を書きました。
みんなの優しい気持ちが届きますように…。

2月21日 相談週間

「3学期のぼく・わたし」のアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
先週、今週は担任が一人ひとりと話をする時間を設けています。困っていること、心配なことがあったら何でも相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 人権週間

人権週間は今日で終わりです。
各クラスで決めたスローガンは教室のドアに掲示し、みんなの意識を高めてきました。引き続き、友だちや周りの人に目を向けながら、優しい心で過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 ふわふわ言葉

この人権週間の間に、各クラスで「ふわふわ言葉」を集めました。
お友だちに言われて嬉しかった言葉を集めて昇降口に掲示しましたので、来校された際には是非ご覧ください。読んでいると、心がぽっかぽかになりますよ。。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は人権週間です。朝の集会は人権集会を行いました。クラスで考えたスローガンを順番に発表し、代表委員が日常で起きる問題をどのように解決していくかを劇とクイズで紹介しました。最後に校長先生より、先週のワールドカップのサッカー日本代表の活躍から、「チーム一丸」をテーマによいチーム、よいクラスにするためには、お互いに思いやりの気持ちで接し合うことが大切であると話されました。

12月2日 個別相談週間

ひとり一人が担任と話をする時間を設け、個別相談週間が終わりました。
今後も、何か心配事や困ったこと、不安に思っていることがあった時には、いつでも先生たちに話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 個別相談週間

今週の相談週間の様子です。
担任の先生との時間はとても嬉しい時間ですね。
みんなが思っていることもたくさん教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 人権教室

今日は人権教室がありました。
地区の人権委員の方のお話を聞いた後、DVDを見たり、クイズをしたりして「人権」について考えました。
12月9日まで、人権週間です。お家でも話題にしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 個別相談週間

今週は個別相談週間です。
先週持ち帰りましたアンケートをもとに、担任が一人一人とお話をする時間を設けています。困ったこと、不安に思っていること、心配なこと…何でも相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 あいさつ運動

今日のあいさつ運動の様子です。東門でも、たくさんのボランティアの児童が元気に挨拶をしていました。
気持ちの良い挨拶がどんどん増えて、笑顔いっぱいの北方小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から小中連携あいさつ運動が始まりました。
校門では、中学生も小学生も先生も「おはようございます。」と元気にあいさつを交わし、気持ちの良い一日がスタートしました。
あいさつボランティアもこんなにたくさん!
さすが北方っ子ですね。

9月6日 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の様子です。
通学団の班長を先頭に、ソーシャルディスタンスをとり1列で登校しています。
高学年が、低学年の歩く速さを考えながら歩いてくれている様子がよく分かります。

8月29日 もうすぐ2学期

画像1 画像1
みなさん、楽しい夏休みを過ごすことができましたか?
いよいよ1日(木曜日)は2学期の始業式です。みなさんが元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

不安に思っていること、心配なこと、困っていることはありませんか?
また、先生たちにもお話してくださいね。

8月2日 6年生

画像1 画像1
6年生のコーナーにも、1学期に体験したたくさんの思い出の写真が飾られています。
2学期も思い出がたくさん増えますように…。

7月29日 5年生

画像1 画像1
5年生のコーナーには、1学期に仲間と一緒に体験したたくさんの思い出の写真が飾られています。

7月28日 4年生

画像1 画像1
4年生の学年目標は「smile」
2学期もみなさんの笑顔がたくさん見られますように…。

7月27日 3年生

画像1 画像1
3年生の学年目標のまわりには、一人一人の目標が掲示してあります。
自分の目標に向かってがんばりましょう。

7月26日 2年生

画像1 画像1
2年生のクラス目標です。
みんなにこにこ楽しく過ごせますように…。

7月25日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のみなさんが、はじめて書いた自分の名前です。
一生懸命書いた様子が伝わってきます。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552