最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:28
総数:826120
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3・4年 朝のメッセージ  8月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の教室では、登校した子どもたちを迎えるメッセージが、かわいいイラストとともに書かれていました。明日からも新しい1日を新たな気持ちで、子どもたちと過ごしていこうと思います。

ネットモラルについて考える 8月7日

 夏休みを前に5・6年生の教室では、ネットモラルについて考える学習を行いました。今や私たちの生活に欠かせない情報通信ですが、使い方を誤ることで自分の健康や心がコントロールできなくなったり、犯罪に巻き込まれたり、人を傷つけ、いじめにつながってしまうことがあります。情報に飲まれ振り回されるのではなく、自分で考え、正しい情報であるか慎重に判断すること、情報の発信は慎重に行うことなどを学習しました。ご家庭でも話題にし、正しい使い方について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆