最新更新日:2024/06/22
本日:count up7
昨日:141
総数:828874
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月15日(金)第1回学校運営協議会開催のお知らせ

以下のように第1回大和東小学校学校運営協議会を開催いたします。
1 日時 5月18日(水) 14:00〜
2 場所 本校校長室
3 公開 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員 5名
※傍聴を希望される方は、5月9日(月)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際には、本人確認ができるものをご持参ください。また、定員を超えた場合は、先着順とし、定員を超えた場合には締め切らせていただきます。
5 議題
 ・授業参観
 ・本年度の学校運営協議会の組織について
 ・本年度の教育目標・教育活動について
 ・学校支援ボランティアについて
 ・その他
6 問い合わせ先 本校教頭(28−8717)

画像1 画像1

4月8日(金) 大和町連区 児童育成協議会

画像1 画像1
今日の午後から大和公民館で開かれた「大和町連区 児童育成協議会」に大和東小学校を代表して参加してきました。

昨年度は新型コロナ感染症の広がりのため、いろいろな行事が中止を余儀なくされましたが、今年度は「できることをやる」「やれるときにやる」をキャッチフレーズにして、地域の子どもたちのために活動計画を立てて準備してくださるそうです。

地域のみなさんと一緒に楽しい行事ができるといいですね。大和東小学校の児童のみなさんと教職員もしっかりと協力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

4月8日(金) 大和町連区地域づくり協議会

画像1 画像1
昨日の夕方、大和公民館大会議室で行われた「令和4年度大和町連区地域づくり協議会」の総会に、大和東小学校を代表して参加してきました。

大和町連区の子どもたちの健やかな成長のために、地域づくり協議会のみなさんがとても親身になって考え、事業計画を立てて見守ってくださっています。

より安全で安心な地区となって、優しさと笑顔あふれる大和町になるように、大和東小学校も、児童・教職員みんなで協力していきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学級代表委員・委員長任命式 視力・聴力検査3年 引落日
4/19 全国学力・学習状況調査 食育の日 視力・聴力検査2年
4/20 交通事故ゼロの日 ミニ避難訓練 視力検査1年 職員定時退校日
4/21 野外教育活動説明会15:00
4/22 聴力検査1年
4/23 授業参観1・3限 特別日課 PTA総会2限
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801