ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

2月17日(火)の給食  給食が再開しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
     今日の献立 

 麦ごはん 牛乳 肉団子
 ほうれん草のおひたし 油揚げとわかめのみそ汁                                     
 
 給食室が新しくなりました。
 いままでより、もっと衛生的に安全な給食をつくることが
できる給食室です。
 おいしく、安全な給食をつくるように、がんばりますね。
 おかずの給食は、どんな感想をもったでしょうか?
 昨日は、野菜の残りやきんぴらごぼうの残りがありました。
 給食では残さず食べようとがんばっています。
 残さないことを、給食の時間だけでなく、おうちやよそで
食べる時も守れるとよいですね。
 さあ、新しい給食室の給食のはじまりです。
・あいさつをきちんとすること
・マナーをまもること
・健康を考えて食べること
・感謝の気持ちをもつことなど
 今まで以上に、食べることの大切さを考え、よいことが一つ
でも多くできるようにしましょう。

今日の給食の放射性物質:不検出
 

2月13日(金)の給食     ごはんの力

画像1 画像1
 今日のおかずは、グラタン(クリーム味)、ポークビーンズ
(ケチャップ味)でパンによく合う献立でした。
 でもごはんでも大丈夫。
 そこがごはんのすごいところです。
 ごはんは、和・洋・中どんな料理にも合います。
 日本人は、いろいろな料理を受け入れ、食べています。
 何にでもよく合うごはんは、主食として最高だと思います。
 カロリーが多いからと避けられそうですが、脂肪が少なく、
食べ過ぎなければよいのです。

今日の給食の放射性物質:不検出

2月16日(月)の給食     最後のおかずのお弁当

画像1 画像1
 主食持参の給食も今日で終わりです。
 ご協力ありがとうございました。
 「いちごがでるよ」。献立表を見ていた子どもは
楽しみにしていたようです。
 おかずのお弁当を作っていただき、届けてくださ
ったみなさんに感謝です。
 おいしくいただきました。
 明日からは、新しい給食室で作った給食が始まり
ます。

今日の給食の放射性物質:不検出 

2月6日(金)の給食    おうちの食事

画像1 画像1
今日のおかずは、写真のとおりです。
野菜を残さず食べた人は、栄養もちゃんと
とれたと思います。
生の果物や豆腐など大豆製品、牛乳など乳製
品はおうちの食事で進んで食べてもらうとよ
いと思います。
インフルエンザが相変わらず流行っています。
食事、おやつの前の手洗いを忘れないように
しましょう。

今日の給食の放射性物質:不検出

2月5日(木)の給食     子どもの好き嫌い

画像1 画像1
 おかずのお弁当給食も4日目で、子どもたちもだいぶ
慣れてきたように感じます。
 残ったおかずはそのままお弁当箱に返してよいことに
なっています。
 給食だと、すごくがんばって残さず食べる姿がみられ
ますが、お弁当の給食はどうでしょう。
 「これは嫌いな味つけ」とはっきり言う子どもに驚き
です。「給食の時食べていたよね。」と思ってしまいま
す。
 学校の中で給食を作っているので、作ってくださる方
を思い、残さず食べようとする桃小の素直で優しい気持
ちを感じます。
 また、作る方が身近にいることの大切さも感じます。

今日の給食の放射性物質:不検出

2月4日(水)の給食    食の会話

画像1 画像1
今日のおかずは、とりの唐揚げでした。
子どもたちは大喜びでした。
切り干し大根がはいっていたので、寒く
乾燥した寒い時期に干して食べられてい
たんだよとお話ししました。
食事について楽しくお話ししながら食べ
ると子どもの箸が進むようです。

今日の給食の放射性物質:不検出

2月3日の給食   おかずの給食

画像1 画像1
 おかずの給食2日目です。
 主食などのご準備ありがとうございます。
 おかずの給食もおいしいと思うのですが。
野菜のおかずなど、給食の食べ方より勢いが
ありません。
 残さず食べるよう呼びかけたいと思います。

今日の給食の放射性物質:不検出
  

2月2日(月)の給食   おかずの給食

画像1 画像1
 給食室の改修工事があり、新しい給食室が完成しました。
 新しい給食室の清掃や機械の試運転などのため、すぐに
給食を作ることができません。
 16日まで、おかずだけ商工給食さんより届けていただ
きます。
 おはし、主食(ごはん、パン)、飲み物を持参してくだ
さい。
 今日のおかずは、写真のとおりです。

今日の給食の放射性物質:不検出
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 授業参観
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318