ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

2月21日(木)の給食     放射性物質:不検出

画像1 画像1
    今日の献立

  みそタンメン 牛乳 中華サラダ
  ミニ中華まん

                
 最近の中華まんは、たくさんの種類が作られるように
なりました。
 代表的なのは、肉まんやあんまんですが、ピザまんや
カレーまんなどもありますね。
 きょうのミニ中華まんは、肉まんです。
 みなさんは、はじめて中華まんが作られたのは、どこ
の国だと思いますか?
 中華なので、中国だと思いますか?
 実は、中華まんは日本で生まれたのです。
 もともと、中国にもにたような食べ物があったそうで
すが、日本人の口に合わなかったため、あるお店の人が
工夫して、今のような中華まんを作ったそうです。
 この前、クッキングクラブでは、ホットケーキミック
ッスの粉とシュウマイで、肉まんを作りました。
 肉まんやピザまん、カレーまんなどは、おやつに食べ
てもよいですね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 ありがとう6年生
2/28 各委員会・代表委員会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318