最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:317
総数:807594
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものの重さの学習で、紙の重さを量っています。そのまま量ったときと、折りたたんだ時と、ちぎった時の重さを比べています。デジタルスケールの使い方もだんだん慣れてきました。

3年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、体育でハンドテニスをやっています。やわらかいテニスボールとダンボールで作ったラケットを使っています。初めはなかなか思った所にボールがとばなかったのですが、だんだん動きに慣れてくると、ラリーが続くようになってきました。

理科の授業 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、磁石を使ったおもちゃ作りをしました。家からいろいろな材料を持って来て、自分で考えたおもちゃを作りました。楽しいおもちゃがたくさんできました。

3年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リニア鉄道館にきました。見どころがたくさんです。今からお弁当です。昼からはグループ行動をします。

リコーダーを聴く会

画像1 画像1
春日井リコーダーアンサンブルのみなさんが来てくださり、素敵な演奏をしてくださりました。いろいろなリコーダーを見せてもらい、びっくりしました。コロナが治まって、リコーダーを思い切り練習したいですね。

修学旅行だより 銀閣寺

画像1 画像1
白砂の砂盛り向月台(こうげつだい)の前で

修学旅行だより 銀閣寺

画像1 画像1
バス分散で銀閣寺を見学しました。わびさびのよさを感じました。

修学旅行だより

画像1 画像1
銀閣寺を上から眺め、金閣寺の場所を探しました。
紅葉もとても綺麗な銀閣寺のお庭でした。

修学旅行だより

画像1 画像1
ホテルの方にお礼を伝えて出発することができました。金閣寺へ向かいます。

夏野菜たちも元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさん、元気ですか?毎日暑いですね。学校の畑にダイズ、オクラ、ヒマワリ、ピーマン、ミニトマトが植えてありますが、この暑さの中も元気に育っています。トマトは、もう枯れ始めていますが、他の野菜は元気です。

5年生 野外振り返り

画像1 画像1
1時間目に野外学習の振り返りを行いました。中には「とても楽しかった」「火の神がかっこよかった」「仲間と協力して過ごせた」などの感想が聞かれました。

野外学習

野外学習が終わりました。
95人全員で楽しむことができてよかったですね。

2日間で、頑張る姿、楽しむ姿がたくさん見られて頼もしく思いました。
また月曜日にみんなに会えるのを楽しみにしています。
5年生担任一同

野外学習

画像1 画像1
5年生の野外学習が無事終わりました。

帰校式

画像1 画像1
ただいま。犬山西小。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

3組バスです。

画像1 画像1
サービスエリアでトイレ休憩です。
帰りもまだまだ元気です!

帰宅します

画像1 画像1
画像2 画像2
DVDを見ながら、帰ります!

帰ります

画像1 画像1
今美浜自然の家を出発しました。

退所式

画像1 画像1
いよいよ、美浜少年自然の家とのお別れです。

美浜での最後の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大好きな唐揚げを食べて、もうすぐ退所式です。

砂の造形 優勝チーム

画像1 画像1
見事、優勝したのは犬山城をつくったチームでした!おめでとうの記念撮影です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288