最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:283
総数:829510
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月19日(水) すてきなスマイル【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) くうらすもくひょう【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) できる自分、できるクラス【5年黒板メッセージ】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) 3シャイン【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) えがおでピース【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月18日(火) たのもしく感じたよ【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月14日(金) よくがんばったね【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月14日(金) もっともっと【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月14日(金) えがおがすてきだったよ【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月14日(金) キラキラなすがた【3年黒板メッセージ】

3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月14日(金) いつものすがたから【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月13日(木) あんしん・あんぜんに【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

4月11日(火) 一宮市教育センターの臨床心理士による1学期の相談会のお知らせ

画像1 画像1
一宮市教育センターでは、いじめ・不登校や発達障害、就学に関する相談、教職員のメンタルヘルスに関する相談など、保護者や教職員のさまざまな相談に応じられるよう教育相談を実施しています。今年度も、年間を通して、臨床心理士の資格を持つ相談員による教育相談会を行います。どうぞお気軽にご利用ください。

相談会は完全予約制で、4月18日(火)9:00より予約の受付が開始されます。詳細はチラシをご覧願います。

一宮市教育センターの臨床心理士による1学期の相談会チラシPDFファイルはこちらから

4月10日(月) すてきなはあもにいをつくろう【3年黒板メッセージ】

画像1 画像1
3年生の担任の先生からのメッセージです!
画像2 画像2

4月8日(土)【相談窓口】あなたは大切な人です!悩みを誰かに相談しましょう!【令和5年度版】

画像1 画像1
新学期が始まりました。学校には、いつも相談にのってくれる先生や友だちがいると思います。悩みを抱えたまま過ごしていると、心と体の健康を損ねてしまうことがあります。学校がない日や、おうちの方や先生、友だちに相談しにくいときには、相談窓口一覧表にのっているところに連絡してみるのも一つの方法です。

あなたは大切な人です。必ず親身になって相談にのってくれる人がいます。そのことを忘れないでくださいね。
相談窓口一覧はこちらから

【相談窓口】あなたは大切な人です!悩みを誰かに相談しましょう!【令和4年度より掲載】

画像1 画像1
春休みになって8日が過ぎようとしています。学校でいつも相談にのってくれていた先生や友だちとなかなか会えないかもしれませんが、悩みを抱えたまま過ごしていると、心と体の健康を損ねてしまうことがあります。学校がないときには、相談窓口一覧表にのっているところに連絡してみるのも一つの方法です。

あなたは大切な人です。必ず親身になって相談にのってくれる人がいます。そのことを忘れないでくださいね。
相談窓口一覧はこちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 短縮日課 定時退校日
2/22 短縮日課
2/23 天皇誕生日
2/26 短縮日課 

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801